最新記事

植物

「小さな死のリンゴ」 下に立つだけで有害、ギネスが認めた世界一危険な樹木とは

2021年11月30日(火)18時20分
青葉やまと

触れたり雨の日に樹の下に立ったりしないよう警告されている wikipedia

<火傷や失明などを招くマンチニールの樹が、フロリダと南米に分布している>

広大な国立公園を擁する米フロリダ州・エバーグレーズは、迫力あるワニの観察地として知られている。しかし、一帯に広がる湿原で最も危険な存在は、アリゲーターではなく、とある樹木なのかもしれない。

この地に生えるマンチニールの樹は、一見どこにでもある果樹のようだ。樹高は数メートルから、大きなものでも15メートルほどだ。海岸や湿地帯などによく見られ、枝にはつややかな葉がよく繁る。小ぶりのスモモあるいはリンゴのような緑色の実をつけ、その甘く豊かな香りは食欲さえそそる。

しかしその実態は、致死性の毒をもつ危険な樹木となっている。樹液、果実、樹皮と、あらゆる部分が猛毒であり、古くは「小さな死のリンゴ」の異名で恐れられた。フロリダ州のフォックスニュース・タンパベイ局のリポーターは、「この樹の何もかもが有毒なのです。リンゴの実のように見える(果実の)部分だけでなく、葉も枝も樹皮も、すべてです」と語る。

Manchineel: The most deadly tree in the world


幹から滲み出る乳白色の樹液は猛毒で、少しでも触れると強いアレルギー反応を引き起こし、皮膚に浮腫を生じる。雨の日には洗い流された樹液が滴り落ちるため、樹の下に立つだけで体じゅうに水ぶくれができることになる。ギネスワールドレコーズは2011年、マンチニールを「最も危険な樹」に認定した。

食用すれば喉は焼け付くような痛みに襲われ、場合によっては命を落とすことがある。また、毒性が強いことから、枯れ木の処分にさえ注意が求められる。幹を燃やせば、内部に残留している成分が煙に混じって周囲に放出される。この煙が目に入っただけでも、最悪の場合は失明に至ることがある。

16世紀探検家の命を奪う

マンチニールの樹には、歴史上有名な探検家の命を奪ったとの逸話も遺されている。16世紀、ヨーロッパ人として初めてフロリダに上陸したといわれるスペイン人探検家のフアン・ポンセ・デ・レオンは、8年後に再びの遠征に繰り出す。フロリダ南部までの航海に成功したものの、現地に住む部族の襲撃を受けて命を落とすことになる。

このとき受けた毒矢に塗られていたのが、ほかならぬマンチニールの樹液であったとされる。以来スペイン人たちは、「小さな死のリンゴ」と呼んでマンチニールを恐れてきた。

現在マンチニールは「低危険種」に分類されており、近い将来に絶滅が危惧されるレベルではないものの、個体数は比較的少ない。エバーグレーズ湿原のほかには、カリブ海沿岸などに少数が見られるのみだ。

しかし、リンゴの樹のように親しみやすい外見でありながら危険度の高い植物であり、分布する地域においては知られざる厄介者となってきた。あまり頻繁にみられない種だからこそ、毒性への認識が広まりづらいという側面もあるだろう。

危険性を周知すべく、現地では一部の樹に赤色の立て札が添えられ、触れたり雨の日に樹の下に立ったりしないよう警告を発している。なお、湿地帯や沿岸部で生育するマンチニールには、環境保全上プラスの効果もある。ハリケーン発生時に暴風を緩和し、沿岸を浸食から守る作用をもたらす。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

豪首相、12日から訪中 中国はFTA見直しに言及

ビジネス

ドイツ輸出、5月は予想以上の減少 米国向けが2カ月

ビジネス

旧村上ファンド系、フジ・メディアHD株を買い増し 

ワールド

赤沢再生相、米商務長官と電話協議 「自動車合意なけ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 5
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワ…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    米テキサス州洪水「大規模災害宣言」...被害の陰に「…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 10
    中国は台湾侵攻でロシアと連携する。習の一声でプー…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中