最新記事

米中関係

台湾防衛? バイデンの「火遊び」に肝を冷やすワシントン

China Urged Republicans to Cancel Taiwan Visit

2021年11月16日(火)17時31分
ジャック・デッチ(フォーリン・ポリシー誌記者)
習近平とバイデン

習近平国家主席(左)バイデン米大統領 Pavel Golovkin-REUTERS、Jonathan Ernst- REUTERS

<台湾との接触を加速させるバイデン政権に警戒感を募らせているのは中国だけではない>

11月上旬、中国の「裏庭」にある3つの国・地域への外遊の準備をしていた米共和党の議員団の元に、在米中国大使館からあるメッセージが届いた。上院議員4人、下院議員2人で構成される同議員団が台湾などを訪れることを知った中国の外交官が、事実上「行くな」と言ってきたのだ。


テキサス州選出のジョン・コーニン上院議員が率いる議員団に同行した、同州選出の新人で元海軍パイロットのジェイク・エルジー下院議員は、「我々の知る限り、中国大使館がアメリカの連邦議員に対してこのような言葉を使ったことはない」と語った。「彼らのメッセージは脅しではなかったが、外遊の中止を促すものだった。『非難する』という言葉はなかったものの、外遊を非難していたのは明らかだった」

問題のメールは、離陸直前にエルジーの補佐官の元に届き、議員団のほかのメンバーたち――コーニン、トミー・タバービル上院議員、マイク・リー上院議員、マイク・クラポ上院議員、それにアンソニー・ゴンザレス下院議員――と共有された。エルジーによれば、メールの中で中国の当局者たちは、議員団の外遊は「アメリカが『一つの中国』の原則を尊重すると言っていることや、台湾が中国の一部であるという事実」を脅かすと主張した。

「アメリカの立場は変わっていない」

議員団は中国政府に対して、事前に外遊を行うことを通知していた。だが中国共産党機関紙人民日報系のタブロイド紙「環球時報」は、米議員団が軍用機で台湾を「秘密裏に訪れた」とセンセーショナルに報じ、アメリカの外交使節団が台湾に擦り寄っていることを示す一例だと主張した(議員団は米海軍の貨物機で台湾を訪問した。過去の複数の米代表団も同じような方法で台湾を訪問している)。

11月14日に外遊を終えて帰国したエルジーは、「彼らは私たちのことを卑劣な裏切り者呼ばわりした」と語った。「彼らがアメリカについて、きちんと下調べをしていないことは明らかだ。私たちは台湾と協力関係にある。これまでと立場を変えた訳ではない」

だが一部の有識者は、この一件のせいで、台湾防衛に力を入れろというバイデン大統領への圧力がますます高まるのではないかと懸念している。共和党のトム・ティリス上院議員とマイク・ギャラガー下院議員が率いる少数の共和党議員グループはホワイトハウスに対して、台湾について40年前から続いている「戦略的曖昧」政策を保留にするよう求めている。今回の議員団の外遊により、その圧力がさらに高まるおそれが強まっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ロシュ、肥満症薬の後期治験を開始へ 30年めどに市

ビジネス

FRBは「利下げに慎重に」、インフレ懸念で=クリー

ワールド

妊娠中のタイレノール服用と自閉症発症に関連性、トラ

ワールド

仏もパレスチナ国家承認、英加などに続き マクロン氏
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがたどり着ける「究極の筋トレ」とは?
  • 3
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 6
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 7
    「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世…
  • 8
    米専門職向け「H-1B」ビザ「手数料1500万円」の新大…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「コメの消費量」が多い国は…
  • 10
    トランプに悪気はない? 英キャサリン妃への振る舞い…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 4
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中