最新記事

最初の兆候は軽い喋りづらさ...平均余命1~3年とされても鉄人レースを完走した男性

Completing an Ironman with ALS

2021年11月17日(水)18時06分
カイル・ブラウン(米ユタ州在住のトライアスリート)
カイル・ブラウン

7月にALSと診断され、2カ月後にアイアンマン・レースを走り切った PATRICK MCDERMOTT/GETTY IMAGES FOR IRONMAN

<球麻痺型ALSと診断されても生活は変わらない。今も体をいい状態に保ちトレーニングを続けられる>

最初に気付いたのは2020年12月。ほんの少し話すことに問題が生じたが、私以外は誰も気付かなかった。疲労やストレスのせいかと思ったが、症状はさらに進んだ。看護師の妻と相談して21年3月半ば、医師の診察を受けた。

MRIなどの検査を受けたが、何も問題はないと言われた。私はアイアンマン・レースに向けたトレーニング中で、体調は極めて良好だった。

その後、何人もの医師に診てもらったが、診断はさまざまだった。そして7月半ば、ある専門医に「球麻痺型筋萎縮性側索硬化症(球麻痺型ALS)」だと告げられた。

私は本を読み、インターネットで検索してみた。それによると、球麻痺型ALS患者の平均余命は1~3年。だが平均がどうであれ、自分がどうなるかは分からない。人間は一人一人違うのだから。

妻と私の生活に大きな変化はない。私には息子が1人、妻には4人の子供がいる。今もフルタイムで好きな仕事をしているし、妻と一緒に高校のマウンテンバイクチームのコーチもやっている。

実はALSと診断された7月のあの日に、私たちは婚約した。帰りの車中で今の妻と20分ほどで結婚式の計画を立て、3週間後の8月7日、ある山の頂で式を挙げた。私たちは自転車で山を登り、50人ほどが伴走してくれた。さらに50~75人が車で集まった。

結婚式が終わり、みんなが下山した後、息子と妻と私の3人だけが残った。夕日が沈むなか、白いドレスに身を包んだ妻が総延長約20キロ、高低差1500メートルほどの坂道を自転車で爆走する姿を目にしたことは、一生の思い出だ。

病気の症状で泳ぎに支障が

結婚準備と同時にアイアンマン・レースのトレーニングをするのは大変だった。球麻痺型ALSは、喉、舌、唇、口の周りが最も影響を受ける。泳ぐときに呼吸が苦しくなるので、泳法を工夫し、安全のために妻と一緒に泳いだ。

ユタ州セントジョージで開催されるアイアンマン70.3世界選手権は1.2マイル(1.9キロ)のスイム、56マイル(90.1キロ)のバイク、13.1マイル(21.1キロ)のランで構成されており、まず出場資格を獲得しなければならない。

今回のゴールは奇妙な体験だった。いつもは走り抜けるのに、私はためらった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

林氏が政策公表、物価上昇緩やかにし1%程度の実質賃

ビジネス

午後3時のドルは147円前半へ上昇、米FOMC後の

ビジネス

パナソニック、アノードフリー技術で高容量EV電池の

ワールド

米農務長官、関税収入による農家支援を示唆=FT
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中