最新記事

皇室

眞子内親王が一般人に──女王が存在しない国は他にもある

Princess Mako: Countries Where Women Are Not Allowed to Reign As Queens

2021年10月27日(水)16時51分
ジャック・ロイストン
眞子様

天皇の姪で皇族だった眞子(2019年) Kim Hong-ji-REUTERS

<結婚で皇族の地位を失った秋篠宮家の内親王だが、もともと皇位継承権はなかった。同じような君主国はほかにもたくさんある>

秋篠宮家の眞子内親王は、婚姻によって皇室を離脱した。日本の皇族の女性には皇位継承権はない。世界的にも女性の王位継承を拒む君主国は少なくない。

眞子内親王は小室圭と結婚したが、それまでの数年、結婚についてさまざまな批判を受け、複雑性PTSDを発症したと報じられている。

この結婚により眞子は皇族の地位を失った。小室夫妻はニューヨークで新しい生活を始めることになる。

アメリカでは時代遅れと思われるかもしれないルールだが、それは日本の皇室に限られたことではない。

眞子内親王は現在の天皇の姪にあたるが、女性であるがゆえに皇位継承権はない。

現役の女性君主といえば、イギリスの女王エリザベス2世だが、実は珍しい存在だ。最初の子供が女子で、次に男子が生まれた場合、長女を飛ばして弟に王位を継承させる君主国は多い。

多くの国で、男性の後継者がいない場合は女性が王位に就くことを認めているが、なかには女性を完全に排除するケースもある。

モロッコでは王位を継承できるのは男性のみ。王冠は現国王モハメド6世が選んだ長男か、次男に引き継がれる。しかし、王は娘に王位を譲ることはできない。

モロッコの憲法は「直系の男子が存在しない場合、王位継承権は最も近い傍系の男子に、同じ条件で委譲される」としている。

イスラム教国が大半

オマーンもスルタン(君主)の後継者は男性に限られているが、最近まで男女を問わず直系の後継者が存在しないという問題を抱えていた。

2020年に亡くなったスルタンのカブース・ビン・サイドには子供がいなかった。誰が後継者となるかが問題になったが、結局、亡き王のいとこにあたるハイサム・ビン・タリク・アル・サイドが選ばれた。

サウジアラビアでは、王位は男性にしか継承されないが、世界の君主国の中では珍しく、明確な継承順位が決まっていない。

多くの君主制国家では、現君主の長子(長男)を経て、そのまた長子に王位が継承されていく。

アルジャジーラによると、サウジアラビアでは、王族が後継者の変更を決定することができる忠誠評議会が設置されている。

バーレーンの憲法では、王位は「王が生前に長男以外の息子を後継者に指名しない限り、代々、王の長男に引き継がれる」と定められている。

ブルネイの場合、「何人も、イスラム教の信仰を公に認め、王家の男系の合法的な子孫でなければ、合法的な相続人または合法的な後継者とはみなされない」、と憲法で定められている。

クウェートの憲法では、王の継承者は「イスラム教徒の両親から生まれた嫡出子でなければならない」とされている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

訂正-ジャワ島最高峰のスメル山で大規模噴火、警戒度

ビジネス

EU一般裁、アマゾンの請求棄却 「巨大」プラットフ

ビジネス

中国、債券発行で計40億ユーロ調達 応募倍率25倍

ビジネス

英CPI、10月3.6%に鈍化 12月利下げ観測
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 8
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中