最新記事

動物

象牙密猟が横行したモザンビークでは、牙のないゾウに進化している

2021年10月26日(火)18時10分
松岡由希子

密猟によって個体数が急減するなか、牙のない表現型を支持する自然選択が起こった...... jacques le roux-iSotck

<プリンストン大学の研究チームは、モザンビーク内戦中の象牙密猟とアフリカゾウの自然選択による進化について調べた>

アフリカ大陸の南東部に位置するモザンビークでは、1977年から1992年にかけて内戦が続き、象牙を狙った密猟の横行によってアフリカゾウの個体数が大幅に減少した。

ゴロンゴーザ国立公園に生息するアフリカゾウの個体数は1972年時点の2542頭から2000年には約90%減の242頭にまで減少。その一方で、牙のないメスの個体の割合は1970年代初めの18.5%から30年後の2000年代初めには50.9%に増えている。

牙のないメスの生存率は5.13倍高かった

米プリンストン大学の研究チームは、モザンビーク内戦中の象牙密猟とアフリカゾウの自然選択による進化について調べ、2021年10月22日、学術雑誌「サイエンス」で研究成果を発表した。

研究チームのシミュレーションによると、モザンビーク内戦中の象牙密猟の脅威の下、牙のないメスの生存率は牙のある個体に比べて5.13倍高かったと推定される。つまり、密猟によって個体数が急減するなか、牙のない表現型を支持する自然選択が起こったと考えられる。

寿命の長い動物では突然、進化へのシフトが引き起こされうる

研究チームは、牙のない表現型がメスのみにみられることからX染色体に注目し、牙のあるメス7頭と牙のないメス11頭から採取した血液サンプルで全ゲノム解析を行った。

その結果、その遺伝的原因の候補として、エナメル質や象牙質、セメント質、歯周組織の形成など、哺乳類の歯の発生を担う「AMELX遺伝子」が特定された。この遺伝子はX染色体上で母から子に受け継がれる。「AMELX遺伝子」はヒトにも存在し、ゾウの牙に相当する上顎側切歯の成長を阻害するが、オスには致命的なX連鎖優性症候群と関連がある。つまり、破壊された「AMELX遺伝子」を受け継いだオスは死に至り、牙のない表現型はメスにのみあらわれる。

研究論文では、これらの研究成果をふまえて「内紛によって個体数が急減する中にあっても、寿命の長い動物では突然かつ持続的な進化へのシフトが引き起こされうる」としたうえで、「牙のないアフリカゾウの増加は、生物擾乱の減少や植物の種構成の変化、樹木被覆の増加など、生息地の生態系に影響を及ぼすおそれがある」と指摘している。

Elephants Are Evolving To Lose Their Tusks


How poaching is changing the face of African elephants

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドイツ経済、第4四半期は緩やかに成長 サービス主導

ワールド

資産差し押さえならベルギーとユーロクリアに法的措置

ワールド

和平計画、ウクライナと欧州が関与すべきとEU外相

ビジネス

ECB利下げ、大幅な見通しの変化必要=アイルランド
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中