最新記事

北朝鮮

弾道ミサイルより防護服?北朝鮮「平和的」パレードの異変

South Korea 'Closely' Tracks DPRK Parade Featuring Dogs, Horses, Gas Masks

2021年9月10日(金)19時43分
トム・オコナー
北朝鮮パレードのPPE部隊

異例のパレードには、新型コロナ予防用のPPE(個人防護具)の部隊も(9月9日、平壌) KCNA/REUTERS

<金正恩による演説も戦略兵器の登場もなしの「地味パレード」が映し出す厳しい国内事情>

韓国軍の関係者は、北朝鮮が9月9日未明に行った軍事パレードを注視していたと本誌に語った。金正恩が北朝鮮の最高指導者に就任してからまもなく10年。この間、北朝鮮と韓国は対立と緊張緩和を繰り返し、両国関係はいまだ不安定なままだ。

韓国国防省の報道官は「韓国軍は北朝鮮の軍事パレードを注意深く見守っている」と本誌に語った。「アメリカと協力の下、詳細な分析を行っているところだ」

在韓米軍も、このパレードに注目していた。在韓米軍の報道官であるリー・ピーターズ大佐は、本誌の取材に次のように語った。「北朝鮮が最近、軍事パレードを実施したことは認識している。我々としては、韓国をあらゆる脅威や敵対勢力から守るために、引き続き協力して防衛態勢を取っていく」

北朝鮮はこれまで幾度も軍事力を誇示してきたが、建国73周年を記念して9日未明に実施されたパレードは、異色と言えるものだった。最新型のミサイルや戦闘能力を誇示してきた過去の軍事パレードに比べて、かなり控えめな内容だったのだ。

軍用犬や防疫隊が行進

パレードは金正恩がバルコニーから見下ろす平壌の金日成広場で行われ、馬に乗った騎兵部隊、軍の捜索犬を伴った兵士たちや、新型コロナ対策様のオレンジ色の防を身につけた防疫隊などが隊列を組んで行進した。

ロケットをけん引していたのは、これまでのような軍用トラックではなく、北朝鮮の国営メディアである朝鮮中央通信によれば、「非常事態に侵略者やその配下にある部隊を圧倒的な火力で砲撃するための兵器を積んだトラクター」だった。

複数の報道によれば、金正恩は演説しなかったが、「歓声をあげる熱狂的な市民に温かく応じていた」ということだ。

朝鮮中央通信は、最高指導者である金正恩を熱烈に称賛。「唯一無二の英雄であり、我が国が繁栄する新時代を体現し、その熱烈な愛情と自己犠牲の精神で国と国民に向き合い、国家第一主義の金正恩朝鮮労働党委員長に対して、パレードに参加した全員が、最大限の賛美と深い感謝の念を示した」と報じた。

金正恩体制がまもなく10年を迎える一方で、韓国の文在寅大統領は2022年5月に任期満了を迎える。そしてアメリカでは、ジョー・バイデン大統領が就任1年目にして、既に国内で複数の厄介な問題に、そして国外ではさらに差し迫った外交上の問題に直面しており、こうした状況を鑑みると、朝鮮半島は今後もしばらく不安定な状況が続きそうだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米政権、コロンビアやベネズエラを麻薬対策失敗国に指

ワールド

政治の不安定が成長下押し、仏中銀 来年以降の成長予

ワールド

EXCLUSIVE-前セントルイス連銀総裁、FRB

ビジネス

米政権、デルタとアエロメヒコに業務提携解消を命令
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中