神は6日で世界を造ったとの「真実」を理解する意味...理不尽な世界に対峙する「神学」の力

2021年9月2日(木)12時15分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

教授: 個人的な話ですが、私と妻がニューヨークで生活していた頃のことです。住まいを探していたとき、家賃のわりに部屋も広いアパートを見つけました。とても気に入ったので、借りることにしたんです。ただ、一つだけ、その部屋には問題がありました。私たちの前の住人が、窓を開けっ放しにしていたため、鳩が部屋のなかに入りこみ、窓の内側の台のところに巣をつくって、卵を産んだのです。

私と妻が初めてその部屋を見に行ったときは、まだ卵でした。ですが、引っ越したときには、二羽の雛が生まれていて、私たちの顔を見ると、ピヤックピヤックと鳴きました。歓迎してくれたんですね(笑)。

家主さんには、糞(ふん)が衛生上良くないから、すぐに鳩を捨てるよう言われました。でも、私たちはとてもその鳩の雛を捨てることができませんでした。とはいえ、確かに、衛生的ではないし、母鳩が雛に餌を与えるために行ったり来たりするため、窓も開けておいてあげなければなりません。そこで、私たちは頑丈な箱で鳩の家をつくることにしました。雛をそのなかに入れ、窓の外側の台に、ロープで鳩の家をしっかりと固定しました。落ちないようにして、濡れないように雨よけもつくってあげたのです。

ところで、私たちがつくったその箱に、鳩の雛を移すとき、雛が全然鳴きませんでした。なぜ鳴かないのか不思議で、周りを見回してみると、母鳩が向かい側のアパートからじっと見守っていることがわかりました。母鳩がそばにいるから、雛たちは怖がらなかったのです。

鳩は小さな生き物です。ニワトリは、三歩歩くともう忘れている、なんて言われます。鳩の記憶力もニワトリとあまり変わらないそうです。けれども、そんな鳩でも、毎朝、餌を集めに出て行き、午後の同じ時間には必ず雛のところに戻ってくるのです。自分の子どもがかわいくて、かわいくて、自分が一生懸命取ってきた餌を、一粒残らず子どもに与えてやるの
です。

ある時、台風が来ました。私たちは心配になって、部屋から鳩の箱を覗いて見ました。すると、母鳩が羽をいっぱいに広げて、懸命に、雛を風から守っている様子が見えました。私はそのとき、神様がつくられた自然の摂理は本当に神秘的だと、改めて感じました。

箱のなかの雛は、一日中静かにしているのに、母親が帰ってくると喜びに満ちた声で力いっぱい鳴きます。鳩のお母さんの存在自体が、鳩の赤ちゃんにとっては、この喜び以上の喜びがないほどの喜びなのです。

それを見た私は、目には見えないけれど、この世界は、愛に満ちている。そんな「真実」に目が覚めたような気がしました。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米財務長官、AI半導体「ブラックウェル」対中販売に

ビジネス

米ヤム・ブランズ、ピザハットの売却検討 競争激化で

ワールド

EU、中国と希土類供給巡り協議 一般輸出許可の可能

ワールド

台風25号がフィリピン上陸、46人死亡 救助の軍用
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中