スーパーヒーローが乗り出した「政治改革」、若者層の動きが大きなうねりに

A SUPERHERO’S NEW MISSION

2021年8月19日(木)18時48分
デービッド・H・フリードマン(ジャーナリスト)

210824P40GERON_CES_02.jpg

Z世代の代表的存在グレタ・トゥーンベリ(2020年3月、ブリュッセル) JOHANNA GERON-REUTERS

先行する世代と違って、Z世代は最も多感な時期に、ひどく異常な出来事を経験してきた。学校などで銃乱射事件が起きるのは、彼らにとって日常的なことだった。無実の黒人が射殺され、警官に窒息死させられる様子をフェイスブックの動画で見た。度し難いほどに破壊的だったトランプ政権の4年間も生き抜いた。

大量の死者を出す新型コロナウイルスの大流行も経験した。極端な異常気象に見舞われ、アメリカ人の3分の1が大統領選の結果を拒否し、暴徒化した群衆が議事堂に押し寄せる現場も見た。しかもこの不景気では、経済的に自立する道が見えない。

こうした出来事に若い世代は敏感だ。ここ数年の悲惨な経験がZ世代にどう影響したかは、まだ精査が必要だろう。ただ確かなのは、彼らが指をくわえて見ているだけの世代ではないということだ。

フロリダ州の高校で18年に起きた銃乱射で17人が殺されたとき、「生徒たちはただ抗議デモを組織するだけでなく、銃規制に対する議員たちの意見を調べ上げ、若い世代の有権者登録を呼び掛けていた」とラトガース大学のマットは指摘する。Z世代でスウェーデン人の環境活動家グレタ・トゥーンベリが、15歳でも声を上げれば世界的注目を集められると証明したのもこの頃だ。

行動で政治を変えられると知った若者たち

行動すれば選挙結果を変え、政策に影響を及ぼせると知ったZ世代はますます政治に目を向けている。若年層の声を政治に反映させようと活動する団体「ジェネレーション・プログレス」のブレント・コーエンは言う。Z世代は「政治家が何を言っても満足しないし、理屈や理想で勝つだけでも満足しない。彼らが知りたいのは、どの政治家が本当の結果を出せるかだ」。

時には選挙結果さえも変え得るZ世代に、激戦州の候補たちはかつてないほど注目している、とコーエンは言う。19歳のタリア・ジョセフも、そうした影響力を行使しようと勢い込む1人だ。彼女は今秋からウィスコンシン大学に入学する予定だが、ウィスコンシン州はそうした激戦州の1つだ。

「私たちの年代は昨年、自分たちの票が持つ威力に気付いた」と彼女は言う。「ジョー・バイデンは好きだけど、完璧じゃない。支持できない政策があれば、彼にもプレッシャーを与えなくては」。グレタより1歳年上のタリアは、現政権に気候変動対策を促す運動に参加している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏、貿易摩擦・債務・市場乱高下が主要リスク=

ビジネス

日産CEO、日米関税交渉の加速を要望 早期の明確化

ワールド

カタール、国内米軍基地に100億ドル投資へ トラン

ワールド

トランプ氏、新たな戦闘機「F55」開発と「F22」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 2
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 5
    宇宙から「潮の香り」がしていた...「奇妙な惑星」に…
  • 6
    終始カメラを避ける「謎ムーブ」...24歳年下恋人とメ…
  • 7
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 8
    iPhone泥棒から届いた「Apple風SMS」...見抜いた被害…
  • 9
    対中関税引き下げに騙されるな...能無しトランプの場…
  • 10
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中