最新記事

中国

北京早くも東京五輪を利用し「送夏迎冬」――北京冬季五輪につなげ!

2021年8月10日(火)10時49分
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)

これはちょうど、8月5日のコラム<7000人もの医療関係者を五輪に確保し、「国民の重症者以外は自宅療養」の無責任>で書いたように、日本の自民党の河村建夫議員(元官房長官)が7月31日に「五輪がなかったら、国民の皆さんの不満はどんどんわれわれ政権が相手となる。厳しい選挙を戦わないといけなくなる」と語ったのと同じ構図だ。すなわち

日本:マスコミを総動員して日本選手の活躍に熱狂させ、国民の目をコロナ感染からそらし、選挙に有利な方向に持って行こう!

中国:東京五輪を開催させ、コロナに批難の目が行かないように仕向けて北京冬季五輪を成功させよう(=北京冬季五輪ボイコットを言わせないようにしよう)!

という同じ構図で動いていることがお分かりだろう。その意味で菅政権と習近平は「共犯者だ」と言っても過言ではない。

8月8日、中国の「全民健身(国民運動)の日」に習近平のメッセージ

皮肉なタイミングとも言えるが、8月8日はなんと、中国にとっての「全民健身(国民運動)の日」だ。これは2008年8月8日の北京五輪にちなんで、翌2009年に設けられた祝日で、習近平は2016年10月25日に《健康中国2030計画》なるものを発布して、中国人民が健康を保つためにスポーツによって体を鍛えるように呼び掛けている。

CCTVは習近平の「全民健身の日」に関する以前の指示を引用して、その流れの中で前述の「送夏迎冬」を報道した。中国時間で夜7時43分から56分までの間(日本時間8時43分から56分頃)だったので、中国のネットでは「意味が分からない閉会式の余興」から、関心は一気に北京冬季五輪に移っていった。

日本時間の夜10時には全世界のCCTVを観ている者のスマホに冒頭のメッセージが発信されたので、中国国内外の東京五輪への関心もまた、一気に北京冬季五輪へと切り替わっていった。

このスイッチの切り替えは、いかにも東京五輪は北京冬季五輪のための通過点であり、北京冬季五輪を成功に導く「道具」であったかのようなイメージを与えた。

日本でデルタ株が爆発するのを中国は見抜いていた

8月7日のコラム<中国デルタ株感染拡大は抑え込めるか?>に書いたように、中国は日本がデルタ株のパンデミックを抑えきれないだろうということを見抜いていた。

8月9日のCCTV国際ニュースの東京五輪に関する報道は、専ら「東京五輪開催と同時に日本ではデルタ株感染が爆発している」ということに重点を置いていた。

それに比べて「中国はコロナ感染をコントロールしている」と言いたいのだろうが、南京禄口空港を出発点としたデルタ株の新規感染者は8月7日に<中国デルタ株感染拡大は抑え込めるか?>を書いた時点とかなり違ってきている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減

ビジネス

米KKRの1─3月期、20%増益 手数料収入が堅調
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中