最新記事

事件

メキシコ、血塗られた選挙戦 昨秋から関係者85人が命落とす

2021年5月31日(月)18時40分
選挙候補者のトラックが襲撃された現場を調べるメキシコの鑑識担当者

今月、街頭で選挙運動のチラシを配っていたアベル・ムリエータ候補は、白昼堂々、至近距離から射殺された。メキシコでは近年では指折りの血なまぐさい選挙戦が展開されており、候補者が殺害される例はこれが初めてではない。写真はミチョアカン州モレリアで8日、別の候補者のトラックが襲撃された現場を調べる鑑識担当者(2021年 ロイター)

今月、街頭で選挙運動のチラシを配っていたアベル・ムリエータ候補は、白昼堂々、至近距離から射殺された。メキシコでは近年では指折りの血なまぐさい選挙戦が展開されており、候補者が殺害される例はこれが初めてではない。

死亡したムリエータ候補は、6月6日に行われる中間選挙に向け、メキシコ北部ソノラ州にあるシウダード・オブレゴン市の市長に立候補していた。シウダード・オブレゴンはアルバロ・オブレゴン元大統領にちなんで名付けられた都市だが、オブレゴン氏自身も2期目の大統領職に就く直前の1928年に銃撃により暗殺されている。

セキュリティ関連のコンサルタント会社エテレクトによれば、ソノラ州の元司法長官であるムリエータ氏は「83人目」だ。昨年9月以降にメキシコで殺害された政治関係者の数である。その後、さらに2人が殺害された。

相次ぐ流血事件は、ギャングによる暴力の激化をアンドレス・マヌエル・ロペスオブラドール大統領が封じ込めきれずにいることを示しており、選挙情勢においても、一時は圧倒的だった与党・左派「国家再生運動(MORENA)」の優位が揺らぎ始めている。

ロペスオブラドール大統領は今週、「候補者、指導者が脅迫を受け、時にはカヘメの候補者の件のように不幸にも殺害されている状況を常に注視している」として、ムリエータ氏にも言及した。

今回の選挙では、連邦下院議員、15州の知事、そして何百もの市で市議会議員が選出される。

MORENAと連立与党は、下院での過半数を確保するリードを辛うじて保っているが、ロペスオブラドール大統領が狙う、エネルギーの国家管理を可能にする憲法改正に必要な3分の2の議席を確保する見通しは日に日に薄れつつある。

エテレクトによれば、前回の中間選挙が行われた2015年に比べ、政治関係者の暗殺事件は3割以上も増えている(前回は9カ月間で61人が犠牲になった)。犠牲者には各政党の党員、立候補者、公職経験者が含まれる。

ロペスオブラドール大統領は犠牲者のために公正な裁きが行われることを約束し、過去の政権の汚職の悪影響が国内の暴力を激化させていると主張している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日産、追浜と湘南の2工場閉鎖で調整 海外はメキシコ

ワールド

トランプ減税法案、下院予算委で否決 共和党一部議員

ワールド

米国債、ムーディーズが最上位から格下げ ホワイトハ

ワールド

アングル:トランプ米大統領のAI推進、低所得者層へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    大手ブランドが私たちを「プラスチック中毒」にした…
  • 5
    宇宙の「禁断領域」で奇跡的に生き残った「極寒惑星…
  • 6
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 7
    MEGUMIが私財を投じて国際イベントを主催した訳...「…
  • 8
    配達先の玄関で排泄、女ドライバーがクビに...炎上・…
  • 9
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 10
    戦車「爆破」の瞬間も...ロシア軍格納庫を襲うドロー…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 8
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 7
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中