最新記事

中東

なぜエルサレムの衝突が、ガザでの7年ぶりの大規模戦闘にエスカレートしたのか

2021年5月14日(金)10時45分

これ以後戦闘は激しさを増し、パレスチナ武装組織側はテルアビブにロケット弾を打ち込む一方、イスラエルは数百回にわたってガザを空爆している。

イスラエル国内でもアラブ系とユダヤ系が雑居する都市では、ガザへの空爆や東エルサレムのパレスチナ人立ち退きを支持する判決に憤ったアラブ系住民の暴力行為が発生した。イスラエル国民の21%を占めるのがアラブ系だ。

ハマスの狙いとイスラエルの政局流動化

今回のガザにおける戦闘規模は2014年以降で最も大きく、国際社会には収拾不能になるのではないかとの懸念が広がった。

ただハマスは、こうした戦闘激化の状況を利用してパレスチナ自治政府のアッバス議長を窮地に追い込み、パレスチナ人にとってハマスこそエルサレムの守り手だと印象づけようとしているもようだ。

あるイスラエルの司令官が2月に明らかにしたところでは、ハマスは2014年以降にロケット弾約7000発、対戦車ミサイル300発、対空ミサイル100発を集積、PIJもロケット弾6000発を装備しているという。

何人かのイスラエルの評論家は、同国の政局が流動化しているのをハマスが行動の好機とみなした可能性もあると指摘する。イスラエルでは大統領が野党指導者に組閣を指示しており、ネタニヤフ首相が退陣する可能性が出てきている。ネタニヤフ氏が自身の汚職疑惑を巡る裁判に気を取られた影響で、エルサレムで緊張が高まり、それがガザに波及したとの見方も聞かれる。

対立の中心にあるエルサレム

エルサレムは政治、歴史、宗教全ての面で、イスラエルとパレスチナの幅広い対立の中心に位置する。

旧市街の真ん中にある「神殿の丘」は、世界中のユダヤ人にとってユダヤ教の最も神聖とされる一方イスラム教徒にとっても大切な場所だ。そこには古代のユダヤ神殿が置かれていたほか、「岩のドーム」とアルアクサ・モスクというイスラム教の2つの聖地が存在するからだ。

キリスト教徒にとってもエルサレムは、キリストが説教し、処刑された後に復活したとされる場所と信じられているだけに神聖視されている。

イスラエルはエルサレムを永遠かつ不可分の首都とみなし、パレスチナ人は東エルサレムを将来樹立する正式国家の首都にしたい考え。イスラエルによる東エルサレム併合は、国際的には承認されていない。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・【動画】ゲームにあらず、降り注ぐロケット弾を正確に捉えるイスラエルの迎撃ミサイル
・イスラエル、ハマス幹部16人を殺害 パレスチナ側はロケット弾で応酬
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

焦点:米航空会社、感謝祭目前で政府閉鎖の影響に苦慮

ワールド

アングル:ガザ「分断」長期化の恐れ、課題山積で和平

ビジネス

国内外の不確実性、今年のGDPに0.5%影響=仏中

ワールド

ウクライナ、ハルシチェンコ司法相を停職処分に 前エ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 10
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中