最新記事

PRESENT

ニューズウィーク日本版「特集:韓国ドラマ& 映画50」発売 チャウヌ主演『女神降臨(原題)』と『愛の不時着』展オリジナルグッズプレゼント!

PR

2021年4月27日(火)10時20分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
ニューズウィーク日本版2021/5/4・11合併号『韓国ドラマ&映画50』プレゼント

ニューズウィーク日本版2021/5/4・11合併号『韓国ドラマ&映画50』は、第4次韓流ブームとして注目を集める韓国の映画・ドラマを大特集。昨年に続き米アカデミー賞で話題になるなど、世界で支持を広げる「進撃の韓流」について、今見るべき映画・ドラマを厳選して紹介します。また、韓国ドラマファンで話題の新作『女神降臨(原題)』に主演するチャウヌのインタビューも掲載。ファンから初心者まで必読の内容です。


<応募期間>
2021年5月17日(月)23:59まで
 
<賞品>
チャウヌ主演『女神降臨(原題)』のオリジナルクリアファイル①非売品!チャウヌ主演『女神降臨(原題)』のオリジナルクリアファイルを抽選で10名様に。
「#チャウヌnewsweek」

 
hyunbin_yejin_present.jpg②『愛の不時着』展オリジナルグッズセットを抽選で6名様に。
「#愛の不時着展newsweek」
※『愛の不時着』展の賞品の絵柄は選べません。

応募方法はツイートするだけです。たくさんのご応募をお待ちしております。

<応募方法>
STEP1:ニューズウィーク日本版公式Twitterアカウント@Newsweek_JAPANをフォローしてください。
STEP2:ニューズウィーク日本版2021/5/4・11合併号『韓国ドラマ&映画50』の感想または写真を
①をご希望の方は、ハッシュタグ「#チャウヌnewsweek」を
②をご希望の方は、ハッシュタグ「#愛の不時着展newsweek」を
つけてTwitterに投稿してください。

<当選発表>
応募締め切り後、厳正なる抽選のうえ当選者を決定し、当選者にはTwitterダイレクトメッセージでご連絡します。賞品の発送は、2021年6月初旬の予定です。当選の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。また、賞品の発送は日本国内に限らせていただきます。

[応募にあたってのご注意事項]
●投稿していただいた感想および写真は、ニューズウィーク日本版のオフィシャルサイトやSNSで紹介させていただく場合があります。●必ずニューズウィーク日本版公式Twitterアカウント@Newsweek_JAPANをフォローして参加をしてください。 ●非公開でツイートした場合や、ハッシュタグを変更してツイートした場合のご応募は無効となりますのでご注意ください。 ●キャンペーン期間終了後、2021年6月15日までは、ニューズウィーク日本版公式Twitterアカウントのフォローを解除せず、アカウントを公開状態にしてください。 ●誹謗・中傷するような内容のツイートはお控えください。 ●当選の権利を譲渡・換金することはできません。 ●当選状況について、お電話でのお問い合わせにはお答えできかねますのでご了承ください。 ●本キャンペーンは、『ニューズウィーク日本版』を発行する株式会社CCCメディアハウスが主催しています。Twitter社はこのキャンペーンの後援、承認、運営を一切行っておらず、Twitter社とは一切関係がありません。また本キャンペーンへの参加、および賞品に関して、Twitter社は一切の関与をせず、参加者はそのことに同意したものとみなされます。 ●ご応募いただいた時点で、応募要項(注意事項も含む)すべてにご承諾いただいたものとみなします。 ●ご当選されたお客さまからご提供いただいた情報は、賞品発送など、今回のキャンペーンの運営管理のためにのみ利用させていただきます。 ●当選時に、Twitterのダイレクトメッセージに記載された期日以内にご本人様による住所・氏名・電話番号など、必要な情報の連絡が行われない場合、当選を無効とさせていただきます。 ●本キャンペーンの一部またはすべてを事前に告知することなく、変更・中断あるいは中止または終了する場合があります。

[問い合わせ先]CCCメディアハウス マーケティング部 Tel.03-5436-5730

ニューズウィーク日本版 台湾有事 そのとき世界は、日本は
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月26日号(8月19日発売)は「台湾有事 そのとき世界は、日本は」特集。中国の圧力とアメリカの「変心」に強まる台湾の危機感。東アジア最大のリスクを考える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

エヌビディア決算に注目、AI業界の試金石に=今週の

ビジネス

FRB、9月利下げ判断にさらなるデータ必要=セント

ワールド

米、シカゴへ州兵数千人9月動員も 国防総省が計画策

ワールド

ロシア・クルスク原発で一時火災、ウクライナ無人機攻
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋肉は「神経の従者」だった
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 4
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 5
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 6
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    株価12倍の大勝利...「祖父の七光り」ではなかった、…
  • 9
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 10
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 8
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 9
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 10
    3本足の「親友」を優しく見守る姿が泣ける!ラブラ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中