最新記事

軍事

米艦船が台湾海峡を通過──演習、挑発を急増させる中国と一触即発に

U.S. Warship, Carrier Ramp Up Maneuvers in Taiwan Strait and South China Sea

2021年4月9日(金)17時05分
ジョン・フェン
米海軍ミサイル駆逐艦ジョン・S・マケイン(2018年、横須賀)

横須賀を出港する米海軍ミサイル駆逐艦ジョン・S・マケイン(2018年) U.S. Navy/Handout via REUTERS

<台湾海峡や南シナ海で軍事行動を活発化させるアメリカに対し、中国軍も不穏な動きを見せている>

緊張感が高まる台湾海峡を4月7日、米軍の駆逐艦が通過した。米海軍がこの発表を行った数時間前には、中国の軍用機15機が台湾の防空識別圏(ADIZ)に侵入したことを台湾政府が明らかにした。

ジョー・バイデンがアメリカ大統領に就任してから、米海軍ミサイル駆逐艦「ジョン・S・マケイン」が台湾海峡を通過するのは2度目、ほかの駆逐艦も合わせると4度目となる。さらに現在、米海軍の「セオドア・ルーズベルト」空母打撃軍が南シナ海で戦闘演習を実施している。一方、中国海軍の空母「遼寧」も太平洋に配備されている

米海軍第7艦隊は声明で、アーレイ・バーク級誘導ミサイル駆逐艦であるジョン・S・マケインは、「4月7日(現地時間)、国際法に従って国際水域を通過する恒例の台湾海峡通過を行った」発表。さらに、「この船の台湾海峡通過は、自由で開かれたインド太平洋に対するアメリカのコミットメントを示すものだ。米軍は今後も、国際法で認められている場所であればどこであれ、飛行、航行、活動を続ける」と続けた。

中国の国営報道機関は今回の台湾海峡通過について、米中の緊張が高まる中でのさらなる挑発行為と非難。中国人民解放軍はジョン・S・マケインを「終始」追跡していたと述べている。

人民解放軍東部戦区の報道官を務める張春暉は「米軍の駆逐艦による行動は、『台湾独立』勢力に誤ったシグナルを送る。地域の問題に意図的に干渉し、台湾海峡の平和と安定を脅かすものだ」とコメント。中国はこの軍事作戦に「強く反対している」とした。

一方の台湾は、ジョン・S・マケインの通過時に、台湾周辺の空と海を監視していたと述べた。台湾国防部によれば、ジョン・S・マケインは台湾海峡を南から北に向かって航行したという。

その数時間前には、戦闘機や偵察機を含む中国人民解放軍の軍用機15機が、台湾のADIZに侵入したと台湾国防部は報告している。5日以降、台湾のADIZに侵入した中国の軍用機は合わせて29機となった。

この侵入行為が、ジョン・S・マケインの台湾海峡通過と関連していたかどうかは不明だ。しかし専門家によれば、台湾とアメリカが水面下でやりとりを行っているとき、あるいは両国の結びつきが深まっていると受け止められるときには、中国による台湾ADIZへの侵入が急増する傾向にあるという。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米ファイザー、通期利益見通し引き上げ 主力薬剤堅調

ワールド

米政府閉鎖、35日の過去最長に並ぶ 与野党対立の収

ワールド

ハマス、人質のイスラエル軍兵士の遺体を返還へ ガザ

ワールド

中国外相、EUは「ライバルでなくパートナー」 自由
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中