最新記事

米政治

さようならトランプ、負債3億ドルと数々の訴訟、捜査が待っている

GOODBYE, DONALD TRUMP

2021年1月28日(木)18時45分
スーザン・マシューズ

法的泥沼が前大統領を待つ

これこそ、トランプ大統領時代に(支持者と批判派を問わず)多くの人が、心理的ストレスにさらされた理由の1つだ。トランプの行動を受けて、ある人は「なぜこんなことが許されるのか」と頭を悩ませ、別の人は「なぜ自分には同じことが許されないのか」と考えた。

トランプの大統領の就任以来、アメリカは数々の意味で深刻な痛手を被ってきた。だが最大のダメージは煎じ詰めれば、疑わしきは罰せずという原則が少数の恵まれた者にだけ拡大適用されていることだ。

ただし、今回だけは別かもしれない。大統領退任はトランプの人生における最も劇的な転換点だ。

負けを恥とする彼はいまだに、昨年の大統領選での敗北を認めることもできない。これは、拒絶されたことへの反応であると同時に、今後の展開を恐れてのことではないか。退任後のトランプには、前代未聞の数の法的泥沼と金銭的惨事が待ち受けている。

ニューヨーク州マンハッタン地区検察のサイラス・バンスJr.検事は、トランプ一族が運営するトランプ・オーガニゼーションに対する捜査の範囲を広げている。ニューヨーク州のレティシャ・ジェームズ司法長官は、トランプのビジネス慣行をめぐって別件で調査を進めている。

内国歳入庁(IRS)はトランプの税務調査に乗り出しており、報道によれば、税金詐欺容疑で連邦当局に起訴される可能性がある。

トランプが2016年の大統領選前、過去に関係を持った元ポルノ女優と元モデルの2人に口止め料を支払った件についても、バンスは適法性を調査している。昨年8月に裁判所に提出された書類によると、調査範囲は拡大される見込みだ。

トランプに性的暴行を受けたと告発した女性2人による名誉毀損訴訟も続く。

一方、トランプがジョージア州での大統領選の結果を覆すよう電話で求めたのは違法行為か、同州当局者は調べている。

さらに連邦議会議事堂の占拠事件で反乱を扇動したとして、トランプは1月13日、米下院で2回目の弾劾訴追を受けた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナ「安全の保証」関与表明 停戦

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、米・ウクライナ協議に注目

ワールド

ゼレンスキー氏「選挙実施の用意」 安全な状況確保な

ワールド

インド・中国外相がニューデリーで会談、国境和平や貿
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する現実とMetaのルカンらが示す6つの原則【note限定公開記事】
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 6
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 7
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 8
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中