最新記事

事件

麻薬関与疑惑の町長、襲われ銃殺 フィリピン、3年で自治体幹部19人犠牲の恐怖

2020年12月7日(月)19時32分
大塚智彦

最近では2020年11月10日にはルソン島イロコス地方パンガシナンにある地元コミュニティーラジオ局のコメンテーターで週刊誌のコラムニストでもあったベテランジャーナリスト(62)が自宅前で射殺されている。

同事件の犯人は未だに逮捕されたとの報道はなく、犯行の理由もこのジャーナリストの政府に批判的なコメントやコラムに原因の可能性がある、という見方くらいしか分かっていないという。

ドゥテルテ大統領が政権についた2016年以来、殺害されたマスコミ関係者はこの事件で19人目となった。

副大統領が町長射殺を強く非難

今回のペレス町長射殺事件を重く見たレニ・ロブレド副大統領は6日、ラジオ番組に出演して「こうした殺人が日常化しているフィリピンの現状を憂う。犠牲者の家族に正義をもたらし、加害者に法の裁きを受けさせることができない現状は政府が国民を守ることができていないという状況である」と、ドゥテルテ政権、さらに捜査機関である警察を強く非難した。

そのうえで「市長や町長、裁判官、弁護士そしてメディア関係者などの殺害が普通になっている事態をどうして我々は許しているのだろうか。これでは同様の事件がさらに続くだけだ」として、徹底した捜査で加害者を逮捕することが、殺人の連鎖を断ち切ることに繋がるとの考えを強調した。

ドゥテルテ大統領の指示した麻薬関連事案の徹底的な捜査ではこれまでに46人の地方公共機関関係者が「関与濃厚者リスト」に名前が挙げられている。

リストに名前が挙がった大半の人物は関係を否定しているが、こうした人物が襲撃や殺害の対象になるケースも多く、当該人物の身辺保護が人権上から求められている。

今回射殺事件が起きた庁舎の正面入り口には夜間警備員が配置されていたが、ペレス町長が利用した裏口には当時警備員がいなかった。またペレス町長の身辺警護に当たっていたボディガードもいたが、犯人が庁舎裏口付近に駐車した車両の中から発砲したため、銃撃を防ぐことができなかった、と「インクワイアラー」は伝えている。


otsuka-profile.jpg[執筆者]
大塚智彦(フリージャーナリスト)
1957年東京生まれ。国学院大学文学部史学科卒、米ジョージワシントン大学大学院宗教学科中退。1984年毎日新聞社入社、長野支局、東京外信部防衛庁担当などを経てジャカルタ支局長。2000年産経新聞社入社、シンガポール支局長、社会部防衛省担当などを歴任。2014年からPan Asia News所属のフリーランス記者として東南アジアをフィールドに取材活動を続ける。著書に「アジアの中の自衛隊」(東洋経済新報社)、「民主国家への道、ジャカルタ報道2000日」(小学館)など

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪もパレスチナ国家承認へ、9月国連総会で イスラエ

ワールド

NZもパレスチナ国家承認を検討中、9月に正式決定へ

ワールド

ロシア、中短距離ミサイル配備制限中も開発継続=外務

ワールド

トランプ氏「首都からホームレス一掃」、州兵派遣の可
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 2
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 3
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋肉は「光る電球」だった
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 6
    輸入医薬品に250%関税――狙いは薬価「引き下げ」と中…
  • 7
    伝説的バンドKISSのジーン・シモンズ...75歳の彼の意…
  • 8
    60代、70代でも性欲は衰えない!高齢者の性行為が長…
  • 9
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 10
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 8
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 9
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 10
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中