最新記事

感染症

新型コロナウイルスは糖尿病を引き起こす? 各国で症例相次ぐ

2020年10月26日(月)12時40分

これまでにも、インフルエンザや既知のコロナウイルスなどによる感染症と関連した1型糖尿病の症例はあった。感染によって人体がストレスを受け、血糖値が上がることは分かっている。だが、これは糖尿病になりやすい素因を持つ人に生じやすい症状だった。最終的に糖尿病を発症する人は一部に限られ、科学者らはその理由をまだ完全には理解していない。

今年になって医師たちが目にしているのは、加齢や肥満といった2型糖尿病のリスク要因を持たないのに、COVID-19罹患後に糖尿病の急性症状を発現する人々である。

1型糖尿病の場合、初期症状として極端な喉の渇き、頻尿、体重減少などがある。アーサー・シミスさんには、これらが糖尿病の徴候とは全く分からなかった。

この夏、アーサーさんと妻のサラさんは、12歳の息子アティカスくんがやせた様子で、寝てばかりいることに気づいた。夫妻は、パンデミックのために家に閉じこもってばかりいるストレスか、成長期にあるせいだろうと考えた。

7月9日、アティカスくんの症状が続くため、アーサーさんは息子をネバダ州ガードナービルの自宅に近い緊急医療センターに連れて行った。医療スタッフは血糖値と尿中のケトン値が危険な高さになっていることに気づいた。どちらも、アティカスくんが糖尿病性ケトアシドーシス(DKA)に陥っていることを示していた。

医師はシミスさんに、新たに診断された1型糖尿病による昏睡を回避するには、直ちに病院での治療が必要だと告げた。父子は最も近いリノの病院まで50マイルを救急車で運ばれた。

このときアーサーさんは「どうして息子が糖尿病に」と医師たちに尋ねたという。「ひどく恐ろしかった」──。

アーサーさんは、息子が新型コロナウイルスに感染していたと考えている。この春、妻サラさんとともに症状が見られたからだ。夫妻は緊急医療センターを訪ねたが、当時は検査実施の基準が厳格化されていたため、新型コロナウイルスの検査は受けなかった。カルテによれば、集中治療室(ICU)での検査ではアティカスくんは新型コロナ陰性と診断された。だが、何週間も前にウイルスを身体に取り込んでいたか否かを判定する抗体検査を受けたことはない。

経済的困窮という追い打ち

糖尿病の急性症状から生還しても、新たに糖尿病の診断を受けた患者の生活は激変する。投薬その他糖尿病を管理するための医療用品には毎月数百ドルの費用がかかり、多くの地域では、内分泌科医の診察を受けるには長く待たされるのが一般的だ。

アリゾナ州の患者、ブエルナさんの場合、診断を受けてから2カ月以上も経過したが、継続的な血糖値測定の保険適用については、加入しているメディケイド制度での承認待ちが続いている。病気のために彼は何週間も仕事に行けず、家計は窮迫した。妻のエリカさんは妊娠8カ月で、3歳の娘カタリーナちゃんもいる。ブエルナさんがまだICUにいた8月2日、一家は立ち退き通知を受けた。食事をフードバンク(無料給食所)に頼ることもある。

ブエルナさんは入院中、家族の見舞いも制限されたことでうつ状態に陥ったという。元気づけてくれたのは、姉妹からの電話だったという。

「子どもたちの成長を見守れるように、元気になりたい」と彼は言う。「まだ、この世を去るわけにはいかない」と──。


Chad Terhune(翻訳:エァクレーレン)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・フランスのコロナウィルス感染第二波が来るのは当然だった・・・・
・巨大クルーズ船の密室で横行する性暴力



ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット

ワールド

インドとパキスタン、停戦合意から一夜明け小康 トラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中