最新記事

飲食店

コロナ第3波で冬を迎える米国、シカゴの飲食店ではこたつが救世主に?

2020年10月28日(水)17時00分
松丸さとみ

提案書の中でヘンダーソンさんは、こたつを「日本のほぼどの家庭にもある」と説明。「(こたつを)経験したことがある人なら、暖かく居心地よく寒い時期を過ごすための忘れられない方法である、と断言できるはず」と書いている。

提案書ではさらに、日本での様子と思われる、屋外でこたつが使われている実際の画像を複数枚掲載し、使用例が示されている。また店舗の形態によって、コーヒー・テーブルや通常のダイニング・テーブルの形にするなどの選択肢も挙げている。

ヘンダーソンさんは、「こたつは日本で簡単に購入できる」とした上で、レストランなどがコストを抑えるために既存のテーブルをこたつに作り変えることも可能だとして、安全に作り変える方法を示す動画を作ることも提案している。

既存のテーブルなどを利用できることに加え、ヒートランプなどと違ってこたつの中に暖かさが密閉されるために、電気代の面でも経済的だと説明している。また、欧米ではほとんどしない「床に座っての食事」によって、他の文化を体験でき、好奇心をそそる新しい経験になるとしている。

Kotatsu Table build


冬のシカゴ、こたつで食事がもうすぐ実現

ヘンダーソンさん以外では、アトランタに拠点を置くデザイン会社ASD | SKYの提案による「Cozy Cabin」(快適なキャビン)と、デザイナーでありノースウェスタン大学で非常勤教授も務めるニール・ラインデルさんの「Block Party」(ブロック・パーティ)が入賞した。

「Cozy Cabin」は、通常の駐車場に展開できる、モジュール組み立て式の小型キャビンで、穴釣りの際に使われる小屋をイメージしたという。「Block Party」は、四角い枠型をした2人用のブロック型モジュールを基本として、これをつなげることで対応人数を増やせるというものだ。

受賞者3人には、賞金5000ドル(約52万1000円)が授与される。この後、イリノイ・レストラン協会が地元の建築業者を使い、入賞した作品が実際の形になった「プロトタイプ」を作成する。出来上がったプロトタイプは、シカゴを拠点とするBMOハリス銀行の資金提供により、シカゴの一部飲食店で今後数週間にわたりテストされる。つまりこの冬はシカゴで、こたつで暖を取りながら食事をする人たちの姿が見られることになる。

シカゴ市では今回、「ウィンター・デザイン・チャレンジ」に合わせ、フードデリバリーサービス企業ドアダッシュからの資金援助を取り付け、飲食店が防寒対策を施せるよう1店舗当たり5000ドルの助成金を用意した。この助成金は、暖房設備の改善や顧客用のひざ掛けを大量購入するなど屋外での食事に向けた設備拡充の他、エア・フィルター・システムの改善といった屋内で食事をする場合のコロナ感染対策にも使用することができる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡

ワールド

MAGA派グリーン議員、来年1月の辞職表明 トラン

ワールド

アングル:動き出したECB次期執行部人事、多様性欠

ビジネス

米国株式市場=ダウ493ドル高、12月利下げ観測で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 7
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中