最新記事

感染症対策

棺桶、霊柩車でコロナ臨死体験 インドネシア、マスク着用ルール守らぬ者へ究極の罰則

2020年9月8日(火)21時35分
大塚智彦(PanAsiaNews)

ただこうした罰則は「微笑ましい」だけに効果が薄く、累犯者も多く、効果が一向に上がらないことに業を煮やした一部の風紀取締隊が思い付きで「棺桶臨死体験」を始めたという。

当初はマスコミの取材に「違反者が自ら選択したもので、(棺桶内の横たわりは)我々が強制したものではない。とはいえマスクを着用しないと死んで棺桶で葬られるという体験はルール厳守を再認識させる効果がある」と話していた。

ところが批判が殺到した結果、7日までに「ジャカルタ州政府の罰則は社会奉仕と罰金であり、今後はこの2つの罰則を厳格に適用していくこととしたい」と棺桶による罰則を撤回する方針を明らかにした。

もっとも「棺桶に入るという罰則はあくまで違反者が希望したことであり、我々は一切強制などしていない」と弁解することも忘れなかった。

棺桶に続き今後は霊柩車で臨死体験

こうしたジャカルタでの棺桶による罰則が全国的に話題となり非難を浴びる事態になっているのにも関わらず、東ジャワ州プロボリンゴ市内のマロン市場で7日に実施された「マスク着用抜き打ち検査」の結果、マスクを着用していなかった市場の売り子、店員と一般買い物客約50人が今度は霊柩車の中に数分間留まるという罰則を受けた。

地元マスコミなどによると約50人は普段コロナ感染で死亡した患者を医療施設から専用の墓地に運ぶ時に実際に使用している霊柩車の後部座席に数分間閉じ込められたという。
後部座席には感染死者用の棺桶があるが、棺桶に入ることは求められず、棺桶の脇に滞在することが求められ、霊柩車に乗る際には風紀取締隊からマスクを与えられ、それを車内では着用したという。

現地の風紀取締隊関係者は地元マスコミに対して「コロナ感染の恐ろしさを再認識してもらうことが目的である」として棺桶に横たわるわけでもなく、霊柩車での体験も強制ではない、と強調している。今回の検査は地元自治体関係者も同行した抜き打ち検査で、今後34カ所の市場でも同様の検査を実施するとしている。

プロボリンゴ市ではマスク非着用者への罰則は下水掃除や市場清掃で、売り手の場合は1週間の店舗閉鎖、買い物客などは身分証明書の3カ月没収も科している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット

ワールド

インドとパキスタン、停戦合意から一夜明け小康 トラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中