最新記事

日本政治

菅義偉、政権の大番頭から頂点へ 問われる宰相の力量

2020年9月4日(金)12時23分

地元で高校まで過ごし、卒業後就職のために上京、町工場で働いた。学費を稼いで法政大学に進み、いったんは民間企業に就職したが、26歳の時に横浜選出の国会議員、小此木彦三郎氏の秘書となる。その後、横浜市議を経て、1996年に47歳で国会議員に当選した。自ら「地縁も血縁もないところからのまさにゼロからのスタート」だったと語る。

高校時代の同級生、川井寛氏(71)は、菅氏が政治の世界でここまで昇り詰めるとは思わなかったと語る。秋田で観光ガイドをしている川井氏にとって、菅氏は「本当に寡黙な少年」という印象だった。「同じクラスにいても、あいついたかな、と。知られざる存在という感じだった」と川井氏は言う。

政治の道に進んだあとも、菅氏は強烈な個性を周囲に示したり、自分の野心や野望をあからさまに口にすることはまずなかった。自民党の元政調会長で古くから安倍氏と親しい亀井静香氏(83)は、そんな菅氏を「国家観がなく、歴史観もない。秋田県から出稼ぎで東京に出てきた庶民派だ」と評する。

「自分を舞台の俳優だと思え」

昨年の日経新聞とのインタビューによると、菅氏は毎朝5時に起床、新聞をチェックしてから腹筋運動を100回こなし、頭をすっきりさせるために40分のウォーキングをする。日々のスケジュールは多忙を極めるが、仕事は細部にこだわり、妥協を許さない。

横浜市議の遊佐大輔氏(39)が菅氏に会ったのは2004年、民間企業の営業職で働いていた時だった。その後、遊佐氏は菅氏の秘書となった。菅氏から徹底して言われた言葉は「自分を舞台の俳優だと思え」。遊佐氏は「そのときに自分がどのポジションにいるのか客観的に見なさいと(いう教え)」だった、と振り返る。しかし、菅氏は総理大臣になることは全く考えていなかっただろうと遊佐氏は言う。

安倍晋三氏との出会い

菅氏の政治家人生で大きな転機となったのは、安倍氏との出会いだ。接点は2000年の初め、北朝鮮船の日本寄港を阻止する法律の制定を働きかけていたときだった。

2006年の第1次安倍内閣で菅氏は総務相となった。大仕事のひとつは「ふるさと納税」制度の創設だ。 総務省で副大臣として菅氏に仕えた大野松茂氏によると、この制度の創設は、前例のない税制の導入をいやがる官僚の激しい抵抗にあった。

大野氏は菅氏の人柄について「人の話をよく聞く人です。お酒は一滴も飲みません。飲む会合にはちゃんとお付き合いするし、真面目に話を聞いている」。飲まなくても宴会の幹事を引き受け、人並み以上に気をつかう人だったという。

前述の篠原氏も菅氏のこうした気遣いについて「そういうのが彼の政治の原点だから。今のような状況になって人間関係重視、それが菅さんのいちばんの武器になっている」と指摘した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国当局、エヌビディア H20半導体の使用回避を国

ビジネス

日経平均は最高値、一時1100円超高 米関税や業績

ワールド

豪中銀、全会一致で予想通り利下げ 追加緩和の必要性

ビジネス

英雇用6カ月連続減少、賃金は高い伸びを維持 中銀に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 2
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    【徹底解説】エプスタイン事件とは何なのか?...トラ…
  • 7
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 8
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 9
    「古い火力発電所をデータセンターに転換」構想がWin…
  • 10
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 8
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中