- HOME
- 自民党
注目のキーワード
自民党
ニューズウィーク日本版『自民党』に関する記事一覧
後手に回った緊急事態宣言 効果なければ「ポスト菅」の引き金に
菅義偉首相が検討を決めた対緊急事態宣言の再発出は、世論の目には小池百合子・東京都知事らに押し切られた...
菅政権に忍び寄る「ええじゃないか」的政権交代【2021年展望】
<ワクチンでコロナは収まり、東京五輪は大成功。その勢いで政権維持──。自民党は2021年をそう展望す...
夫婦別姓に反対する保守派の本音はどこに?
<「古き良き日本」という幻想が崩れるのが苦痛だという、極めて概念的な原理主義ならその理屈は理解できる...
自民党・経済対策提言、ポストコロナ研究で基金10兆円やGoToトラベル延長
自民党は30日、2020年度第3次補正予算や21年度本予算および経済対策に向けた提言をまとめ、菅義偉...
大阪都構想の住民投票否決で与党内に波紋 解散時期に影響の見方も
大阪市を廃止し、特別区を設置するか否かを問う「大阪都構想」の住民投票が1日、反対多数で否決され、与党...
菅政権の縦割り行政との戦い、「110番」はあくまで入り口
<菅新政権が掲げた「縦割り行政の打破」という課題は、改革の正当性を訴えて世論の同意を取り付ける幅広い...
次期首相にのしかかる3つの難題──ポスト安倍の日本を待ち受ける未来
<コロナ禍でアベノミクスの成果が一気に吹き飛ばされるなか、新首相に待ち受ける前途多難な未来とは> ...
菅首相選出に国民はしらけムード、日本の統治体制は死に体だ
<自民党も民主党も駄目となっていたから、安倍政権は「官邸」主導の政治を繰り広げた。今回の「後継選出」...
菅義偉自民新総裁「衆院解散はコロナ後の状況で判断 省庁の縦割り打倒、規制改革進める」
14日の自民党総裁選で選出された菅義偉新総裁は、同日夕に自民党本部で記者会見し、衆院解散について、専...
もう一つの総裁選の闘い 女性宰相への遠い道のり、日本の政治はいまも男の世界
菅義偉官房長官が終始リードして終わった14日の自民党総裁選、今回も壇上に女性議員の姿はなかった。過去...