最新記事

性犯罪

エジプトにようやく届いた#MeTooの波 取材中に集団レイプされた米女性記者が語る変化の兆し

“Me Too” Comes to Egypt

2020年9月10日(木)18時10分
ララ・ローガン(調査報道ジャーナリスト)

magw200910_EGY2.jpg

エジプトの人々への怒りはないと語るローガン CHRIS HONDROS/GETTY IMAGES

エジプトの多くの女性にとって、男性の同伴なしの外出は推奨されないだけでなく、不快な経験になることも知った。スーダンのような国から来た単純労働者の女性がカイロで公共交通機関に乗れば、トラウマを負うことになる。反撃する力もなく、何らかの正義も期待できないまま毎日セクハラの試練にさらされるのだから。

カイロの女子大生にとって安全な場所は、授業に向かう車の中だけだ。大学の駐車場に着けば、もう安全な空間は確保できない。

もちろん国家や警察、イスラム教徒、家族がエジプトの女性たちに責任を負わせていることも私は学んだ。不適切な視線を集めないよう、きちんとした服装をするのが女性の務めだとクギを刺す街角のポスターについての記事を読んだことがある。「被害者を責める」のは、アメリカを含む多くの社会でおなじみの風潮だ。だが幸いアメリカでは、以前よりそうした事態が随分減っている。

当局を動かすネット告発

あの夜、タハリール広場でレイプされ、性的暴行を受けた女性は私だけではない。被害者の多くはエジプト人だったが、彼女たちの事件が世界で報道されることはなかった。私は、あの夜にレイプされたアフリカ人女性がいることを知っている。本人たちから手紙をもらったからだ。彼女たちの恐ろしい経験は、今でも私の心の中に残っている。

それでも私は、エジプトの女性たちが最近、ソーシャルメディアで#MeToo運動を展開し、性的暴行の被害を語り、互いに支え合う姿に希望を感じている。彼女たちの反乱をきっかけに、当局は7月にエジプト人学生を逮捕し、3件の強制わいせつ容疑で起訴した。これは、エジプト女性の声が影響を持ち始めていることの証しだ。

エジプト人、特に男性に会うたびに、彼らは私に謝罪し、エジプトの男性がみんな「そうではない」と断言する。私の答えはいつも同じ──どこにでも良いことと悪いことがあるのは分かっているし、エジプト人を責めるつもりはない、素晴らしい人々だと知っている。

私は一瞬たりとも怒りを感じたことはない。その代わり、希望を持っている。数々の不正や虐待の中で生きているエジプトの人々にとって、潮目は変わりつつある、と。

何世代にもわたり、女性の在り方を定義してきた規範に立ち向かう勇敢な彼女たちに、自分は1人ではないこと、これは価値ある戦いだと知ってほしい。これからは男女を問わず、勇気ある人々が共に戦っていくはずだから。

(筆者はフォックス・ネーションの『ララ・ローガン・ハズ・ノー・アジェンダ』の司会者。2011年、エジプト取材中のレイプ被害をCBSが発表し、世界に衝撃が走った)

<2020年9月15日号掲載>

【関連記事】運転もさせないほど女性軽視だったサウジ、次の手はセクハラ対策
【関連記事】インドで相次ぐ性的暴行事件 誰も語らない「少年被害」

【話題の記事】
大丈夫かトランプ 大統領の精神状態を疑う声が噴出
中国からの「謎の種」、播いたら生えてきたのは......?
地下5キロメートルで「巨大な生物圏」が発見される
中国は「第三次大戦を準備している」
ハチに舌を刺された男性、自分の舌で窒息死

20200915issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

9月15日号(9月8日発売)は「米大統領選2020:トランプの勝算 バイデンの誤算」特集。勝敗を分けるポイントは何か。コロナ、BLM、浮動票......でトランプの再選確率を探る。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英国王夫妻、トランプ米大統領夫妻をウィンザー城で出

ビジネス

三井住友FG、印イエス銀株の取得を完了 持分24.

ビジネス

ドイツ銀、2026年の金価格予想を4000ドルに引

ワールド

習国家主席のAPEC出席を協議へ、韓国外相が訪中
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中