最新記事

セクハラ

インドで相次ぐ性的暴行事件 誰も語らない「少年被害」

2018年5月21日(月)18時20分

5月8日、少年がクリケットを楽しんでいた場所近くの部屋に誘い込むと、男はドアと窓を閉め、彼をレイプした──。インドのムンバイに住む14歳の少年が昨年7月、病院のベッドで母親に語った話だ。写真は2016年、ガンジー川の川岸を歩く少年(2018年 ロイター/Jitendra Prakash)

クリケットで遊んでいた場所近くの部屋に少年を誘い込むと、男が部屋のドアと窓を閉め、彼をレイプした──。インドのムンバイに住む14歳の少年が昨年7月、病院のベッドで母親に語った話だ。

少年はその後まもなく亡くなった。両親と警察によれば、事件後に彼が飲んだ殺鼠剤が原因だったという。

警察は、事件の捜査をほぼ諦めている。「新たな手掛りが得られれば、この事件に再び光を当てることもできるが、今のところは迷宮入りだ」と、捜査を担当する警部補はロイターに語った。

モディ首相率いるインド政府は先月、12歳以下の女児に対する性的暴行に死刑を科す制度を導入し、被害者が16歳以下の場合に下する最低刑を厳罰化した。与党優勢の2つの州で8歳の少女と若い女性がレイプされた事件を受けて、大きな抗議行動が起きたためだ。

今回緊急導入された政令は、少年に対する性犯罪には触れていない。政府調査によれば、未成年女子よりも未成年男子の方が被害に遭遇する可能性が高いことが明らかになっている。

この政令は6カ月間で失効するため、政府は法案を提出し、これを法制化する必要がある。政府がこれを法制化する時点で、ジェンダーに中立的な内容へと拡大する予定だと、政府高官は匿名で語った。「少女に適用されることはすべて少年にも適用される」

政府首席報道官にコメントを求めたが回答は得られなかった。

少年に対する性的暴行罪の最低刑は禁固10年であり、16歳以下の少女を暴行した場合の禁固20年に比べて軽い。

「なぜこのような差別があるのか」。レイプされた少年の父親は自宅でロイターの取材に応じ、そう問いかけた。一家が暮らすのは、ムンバイ国際空港近くにある、貧しいインド北部の州などから移ってきた労働者家庭が多く暮らす賑やかな一角にある小さな平屋だ。

母親は嗚咽を漏らしながら、病院で死に瀕した息子に接したときの恐怖を語った。「どうか公正な裁きを」と取材の最後に訴えた。

ロイターが確認した少年の診断書によれば、同性愛者による性的暴行を受けたと記されていた。インドの法律に基づき、レイプの犠牲者とその家族の身元は明かされていない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

イスラエル軍、ガザ市住民の避難に新ルート開設 48

ワールド

デンマーク、グリーンランド軍事演習に米軍招待せず=

ビジネス

カナダ中銀、利下げ再開 政策金利3年ぶり低水準

ビジネス

米一戸建て住宅着工、8月は7%減の89万戸 約2年
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中