最新記事

ロシア

ナワリヌイ毒物中毒にロシア「毒が入ったのはドイツに移送中」と示唆

Russia Media Spreads Theory Navalny Was Poisoned During Flight to Germany

2020年8月26日(水)17時45分
ブレンダン・コール

ロシアの医師たちがナワリヌイの毒物症状を診断できなかったとなれば、ロシア政府及び診察にあたったオムスクの病院にとっては、対外的なイメージの失墜につながる。病院は、プーチン政権とぐるになってナワリヌイの病状の深刻さを過小評価したとの批判に直面するだろう。

オムスクの病院の内科副部長を務めるアナトリー・カリニチェンコはタス通信に対し、オムスクとベルリンでそれぞれ実施された検査の結果に相違がある理由について「まったくわからない」と述べ、調査が行われていることを明らかにした。オムスクの病院はドイツの医師団に対し、ナワリヌイの検査試料の提供まで申し出ている。

イギリスの実業家ビル・ブラウダーは、モルチャノフの主張を否定し、「まったくおかしな話だ」とツイートした。ブラウダーは、ロシア政府高官の汚職を追求していた内部告発者が獄中死した事件をきっかけにして、アメリカで2012年に制定されたマグニツキー法(人権抑圧に関係した他国の高官などについて、資産凍結などを行うことを定めた法)の制定に尽力した人物だ。

またかつてロシア駐在アメリカ大使を務めたマイケル・マクフォールは、「ナワリヌイの病状について嘘をついた」として、オムスクのロシア人医師たちを糾弾する。

神経剤だった可能性?

「虚偽の報告をするようにとの命令が、ロシア政府からきたと言われている。ドイツの医師たちは、ナワリヌイが毒を盛られたと言っている。ロシアが新型コロナウイルスのワクチンが完成したと偽りの主張をしていることも忘れてはならない。信用せず、すべてを検証せよ」と、マクフォールはツイートした。

化学・生物兵器の専門家、ヘイミッシュ・デブレットン=ゴードンは英ガーディアン紙の取材に対し、ナワリヌイは神経剤による攻撃を受けた可能性があると指摘した。「(症状の)重さを見れば、どれくらいの量の毒物にさらされたのかがわかる。ロシア政府を痛烈に批判していた人物が、このような形で急に体調を悪化させるのは、少々疑わしい話だ」

8月25日、ロシア政府の報道官ドミトリー・ペスコフは、犯罪捜査を開始するのに足る十分な証拠はないと述べた。

「捜査を行うには理由が必要だ。今のところ、患者は昏睡状態にあるというのが我々の理解だ」とペスコフは述べたと、タス通信は伝えている。さらにペスコフは、ナワリヌイの命を狙う計画があったとの主張について、「根拠のない雑音に過ぎない」と一蹴した。

(翻訳:ガリレオ)

【話題の記事】
・コロナ感染大国アメリカでマスクなしの密着パーティー、警察も手出しできず
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・韓国、新型コロナ第2波突入 大規模クラスターの元凶「サラン第一教会」とは何者か
・韓国、ユーチューブが大炎上 芸能人の「ステマ」、「悪魔編集」がはびこる

20200901issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年9月1日号(8月25日発売)は「コロナと脱グローバル化 11の予測」特集。人と物の往来が止まり、このまま世界は閉じるのか――。11人の識者が占うグローバリズムの未来。デービッド・アトキンソン/細谷雄一/ウィリアム・ジェーンウェイ/河野真太郎...他

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、アルジャジーラ記者を殺害 ハマスのリー

ビジネス

エヌビディアなど、対中半導体収入の15%を米政府に

ワールド

韓国、曺国元法相らに恩赦

ワールド

豪もパレスチナ国家承認へ、9月国連総会で イスラエ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 2
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 3
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋肉は「光る電球」だった
  • 4
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    輸入医薬品に250%関税――狙いは薬価「引き下げ」と中…
  • 7
    伝説的バンドKISSのジーン・シモンズ...75歳の彼の意…
  • 8
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 9
    60代、70代でも性欲は衰えない!高齢者の性行為が長…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 8
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 9
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 10
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中