最新記事

感染第2波

韓国、新型コロナ第2波突入 大規模クラスターの元凶「サラン第一教会」とは何者か

2020年8月21日(金)17時16分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

ラジオ局が24時間停波という異常事態も

今回の感染第2波は、様々な方面へ影響が出ている。日本で賛否両論が飛び交ったGoToキャンペーンだが、韓国でも同じように政府主催の宿泊割引クーポンを配布していた。日本同様、観光客減少によって売り上げが落ち込む旅行業界を救済するためのキャンペーンだったが、今回、感染第2波が広まったことを受け19日に予約の中断を発表した。

さらに、コロナ感染拡大当初から大きなあおりを受けたが、徐々に回復の兆しを見せ始めていたエンターテインメント業界にも影響が出始めている。ラジオ局CBSでは、『キム・ヒョンジョンのニュースショー』に出演していた記者の感染が発覚したため、19日から24時間放送中止という異例の事態となった。

テレビ業界も多くの人が出入りするため、感染防止に気を配ってはいたものの、徐々に感染者が増え始めている。19日KBSドラマ『あいつがそいつだ』では、出演中だった俳優ソン・ソンジュン氏がコロナに感染したと発表、撮影の中断を余儀なくされた。また、このスタッフのうち数人は『ドドソソララソ』という別のドラマも掛け持ちしていた為、こちらの撮影中断も発表された。

教育系の放送局EBSでは、『Kpop韓国語』のプロデューサー1名と、出演者3名も感染が発覚した。調査により14日の収録の際に感染したものとみられ、現在濃厚接触者を含む全員の隔離体勢に入っている。

演劇・ミュージカル界でも感染や公演中止が

日本でも、演劇公演でクラスターが発生したが、韓国でも同じく演劇・ミュージカル業界でのクラスターが深刻化している。まず、ドラマ出演中に感染発覚したソン・ソンジュン氏が19日から30日まで出演予定だった演劇『チャンポン&牛』は、ソン氏のほかスタッフ出演者合わせて39名が検査を受け、現在15名の感染が発覚したことをSNSを通じて発表した。7名が陰性で、残りは結果待ちの状態だという。もちろん、上演は中止が決定している。

また、ドラマ『あいつがそいつだ』に出演した俳優2名が、オファーされていたミュージカル『Bare The Musical』は、19日この俳優2名の降板を発表した。ソン氏との濃厚接触などはなかったが、スタッフや小道具を通じての感染もあり得るため、万が一に備えてキャストの変更をしたという。

その他にも、舞台『ワイフ』の出演俳優が使用した練習室を、その数時間前に感染者が使っていたことが発覚し、降板騒ぎとなった。また、ミュージカル『Something Rotten!』の出演俳優も感染者と接触したことが分かりキャスト変更が行われた。この俳優は後に陰性判定が出ている。

またスタッフ・出演陣に感染者が出ていなくても、感染拡大防止のため公演を中止する動きが見え始めた。ミュージカル『モーツアルト!』は今月23日まで行われるはずだった上演を、3.4日早める予定と発表している。上演中だったミュージカル『マーダーバラード』と、演劇『花煎歌』は上演の中止が、ミュージカル『ショーマストゴーオン!』は上演の無期延期が発表された。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米中閣僚貿易協議で「枠組み」到達とベセント氏、首脳

ワールド

トランプ氏がアジア歴訪開始、タイ・カンボジア和平調

ワールド

中国で「台湾光復」記念式典、共産党幹部が統一訴え

ビジネス

注目企業の決算やFOMCなど材料目白押し=今週の米
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 3
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水の支配」の日本で起こっていること
  • 4
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 5
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 6
    1700年続く発酵の知恵...秋バテに効く「あの飲み物」…
  • 7
    「平均47秒」ヒトの集中力は過去20年で半減以下にな…
  • 8
    【テイラー・スウィフト】薄着なのに...黒タンクトッ…
  • 9
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 10
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中