最新記事

特別な夏

コロナ・熱中症対策両立へ 売れ行き好調、扇風機付き上着

2020年8月19日(水)10時36分

新型コロナウイルス感染防止のためにマスク着用は必須だが、猛暑による熱中症のリスク低減とどう両立させるか、製造現場では工夫を凝らして対策を強化している。写真は休憩をとるマレリのスタッフ。7月30日撮影(2020年 ロイター/Naomi Tajitsu)

新型コロナウイルス感染防止のためにマスク着用は必須だが、猛暑による熱中症のリスク低減とどう両立させるか、製造現場では工夫を凝らして対策を強化している。暑さ対策がますます重要となる中、小型扇風機(ファン)付き上着は従来使用されてきた「現場」を飛び出し、日常生活にも広がり始めている対策商品で、今後の市場拡大が期待される。

感染と熱中症の予防、現場で活躍のファン付きベスト

自動車部品大手マレリ(旧カルソニックカンセイ、さいたま市)では、5月と7月に日産自動車の追浜工場内で働いていた従業員2人の新型コロナ感染が確認され、感染防止対策の工夫を続けてきた。

夏場になり新たにそこに加わったのが、熱中症対策だ。感染と熱中症の予防を同時に行うべく、現在、群馬工場では冷水機の使用を禁止し、小型冷蔵庫を各所に設置。冷蔵庫から自由に取り出せるペットボトルの麦茶を従業員1人につき1日2本、水着の素材でできた蒸れない高機能マスクを配るなどしている。

暑い場所で働く従業員にはファン付きベストの着用も推進している。同工場では、ほこりが舞い上がるためスポットクーラーが使えない工程で働く従業員、屋外でフォークリフトを運転する物流作業員、壁面が約65度の高温になる炉のそばを通って治具を運ぶ従業員らが、ファン付きベストに保冷剤を入れて熱中症を防いでいる。

熱中症になりやすい職場といえば屋外の建設現場が多いが、昨今では製造現場でも患者が増加。厚生労働省によれば、2019年の職場での熱中症による死傷者(死亡・休業4日以上)は829人。このうち製造業は184人と、過去10年で最多だった建設業の153人を初めて上回った。

支店の従業員2人が感染した三菱ふそうトラック・バス(神奈川県川崎市)の川崎工場のラインでも、以前はマスクと顔全体を覆うフェイスシールドの両方を着用していたが、7月以降はマスクを外し、あごから口元にかけて覆うマウスガードのみに変更した。これまでは溶接・塗装工程のみの従業員が着ていたファン付きベストを、組み立て工程などの従業員にも着用させている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ソフトバンクG、1―3月期純利益5171億円 通期

ビジネス

英金利は高止まりの可能性も、中銀チーフエコノミスト

ビジネス

独ZEW景気期待指数、5月はプラス転換 予想も上回

ビジネス

ホンダ社長、日産との統合協議再開「当分もうない」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 7
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 8
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 9
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中