最新記事

特別な夏

コロナ・熱中症対策両立へ 売れ行き好調、扇風機付き上着

2020年8月19日(水)10時36分

新型コロナウイルス感染防止のためにマスク着用は必須だが、猛暑による熱中症のリスク低減とどう両立させるか、製造現場では工夫を凝らして対策を強化している。写真は休憩をとるマレリのスタッフ。7月30日撮影(2020年 ロイター/Naomi Tajitsu)

新型コロナウイルス感染防止のためにマスク着用は必須だが、猛暑による熱中症のリスク低減とどう両立させるか、製造現場では工夫を凝らして対策を強化している。暑さ対策がますます重要となる中、小型扇風機(ファン)付き上着は従来使用されてきた「現場」を飛び出し、日常生活にも広がり始めている対策商品で、今後の市場拡大が期待される。

感染と熱中症の予防、現場で活躍のファン付きベスト

自動車部品大手マレリ(旧カルソニックカンセイ、さいたま市)では、5月と7月に日産自動車の追浜工場内で働いていた従業員2人の新型コロナ感染が確認され、感染防止対策の工夫を続けてきた。

夏場になり新たにそこに加わったのが、熱中症対策だ。感染と熱中症の予防を同時に行うべく、現在、群馬工場では冷水機の使用を禁止し、小型冷蔵庫を各所に設置。冷蔵庫から自由に取り出せるペットボトルの麦茶を従業員1人につき1日2本、水着の素材でできた蒸れない高機能マスクを配るなどしている。

暑い場所で働く従業員にはファン付きベストの着用も推進している。同工場では、ほこりが舞い上がるためスポットクーラーが使えない工程で働く従業員、屋外でフォークリフトを運転する物流作業員、壁面が約65度の高温になる炉のそばを通って治具を運ぶ従業員らが、ファン付きベストに保冷剤を入れて熱中症を防いでいる。

熱中症になりやすい職場といえば屋外の建設現場が多いが、昨今では製造現場でも患者が増加。厚生労働省によれば、2019年の職場での熱中症による死傷者(死亡・休業4日以上)は829人。このうち製造業は184人と、過去10年で最多だった建設業の153人を初めて上回った。

支店の従業員2人が感染した三菱ふそうトラック・バス(神奈川県川崎市)の川崎工場のラインでも、以前はマスクと顔全体を覆うフェイスシールドの両方を着用していたが、7月以降はマスクを外し、あごから口元にかけて覆うマウスガードのみに変更した。これまでは溶接・塗装工程のみの従業員が着ていたファン付きベストを、組み立て工程などの従業員にも着用させている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国当局、エヌビディア H20半導体の使用回避を国

ビジネス

日経平均は最高値、一時1100円超高 米関税や業績

ワールド

豪中銀、全会一致で予想通り利下げ 追加緩和の必要性

ビジネス

英雇用6カ月連続減少、賃金は高い伸びを維持 中銀に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 2
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    【徹底解説】エプスタイン事件とは何なのか?...トラ…
  • 7
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 8
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 9
    「古い火力発電所をデータセンターに転換」構想がWin…
  • 10
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 8
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中