最新記事

コロナワクチン

スプートニク・ショック再来?ロシアが新型コロナワクチンの接種を10月に開始すると発表

Russian Health Minister Says Mass COVID-19 Vaccination Planned for October

2020年8月3日(月)17時40分
ブレンダン・コール

目標は一番乗り──ベクトルと共に開発に参加しているバイオキャド社のモロゾフCEO  Anton Vaganov-REUTERS

<この話が事実なら、人類初の人工衛星打ち上げでアメリカがロシアに先を越されたスプートニク・ショック以来の衝撃だが、拙速を懸念する声も>

ロシアのミハイル・ムラシュコ保健相はこのほど、国立ガマレヤ研究所における新型コロナウイルスワクチンの臨床試験が終了し、10月にも医師や教師を対象とした大規模な接種が始まると明らかにした。

ロシア国営タス通信によればムラシュコは「ガマレヤ研究所で開発された新型コロナウイルス感染に対するワクチンは、臨床研究を終え、登録手続きのための書類をまとめている段階だ」と述べたという。

「認可手続きが終われば、特定の集団への接種が始まるだろう。まず最初は医師と教師だ。接種(の対象)拡大は10月になる計画だ」と、ムラシュコは述べたという。ただし、ワクチンそのものや接種プログラムに関する踏み込んだ説明はなかった。

米議会が出資する自由欧州放送によれば、ロシアは2種類のワクチンの開発を進めていると言われている。1つがアデノウイルスを使ったワクチンで、ガマレヤ研究所がロシア国防省と共同開発を進めている。もう1つは国立ウイルス学バイオテクノロジー研究センター(ベクトル)が開発したもので、認可手続き中だという。

コロナとの戦いの最前線に立たされている医療従事者たちは10月以降、希望すればワクチン接種の機会を与えられることになる。

「スプートニク・ショック」を再現?

ムラシュコ保健相の発表に先立つこと数日前、ロイター通信はロシア初のコロナワクチンの認可が8月中旬に下りる見込みだと伝えていた。ロシアはワクチン開発レースで世界のトップに立つことを目指している。

ワクチン研究に資金を提供しているロシアの政府系ファンド、ロシア直接投資基金のキリル・ドミトリエフ総裁は、ワクチン開発をかつてのソ連による世界初の人工衛星スプートニク1号の打ち上げ成功になぞらえた。

「まさにスプートニク的瞬間だ。スプートニクが電波を発しているのを知ってアメリカ人は驚いた。このワクチンも同じだ。ロシアは最初に実用化にこぎつけるだろう」とドミトリエフはCNNに述べた。

だがあまりに急速に開発が進められていることに、世界では懸念の声も上がっている。

アメリカで感染症対策の陣頭指揮を執るアンソニー・ファウチは31日に議会でこう述べた。「中国とロシアが、誰かに接種を行う前にきちんとワクチンの試験を行なっていることを望むばかりだ」と述べた。

ちなみにドミトリエフは「(ロシア保健省は)必要なすべての厳しい手続きを踏んでおり、何ひとつ省略されていない」と主張している。

<参考記事>ワクチンができてもパンデミックが終わらない理由
<参考記事>ワクチン研究にサイバー攻撃か──米英カナダがロシアの「APT29」を非難

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

エヌビディアの「ブラックウェル」、対中販売で活発な

ビジネス

オムロン、通期純利益見通し290億円に修正 市場予

ビジネス

コムキャスト、ワーナー・ブラザースの事業買収検討 

ビジネス

日経平均は反落、AI関連中心に下押し 物色に広がり
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中