最新記事
新型コロナウイルスイギリス政府、公務員の昇給発表 新型コロナの最前線対応を評価

英政府は、最前線で新型コロナウイルス対応に当たった100万人近い公務員について、インフレ率を上回る昇給を行うと明らかにした。写真はロンドンで6月撮影(2020年 ロイター/Toby Melville)
英政府は21日、最前線で新型コロナウイルス対応に当たった100万人近い公務員について、インフレ率を上回る昇給を行うと明らかにした。
教員の給与は3.1%、医師と歯科医は2.8%、それぞれ引き上げられる。警察官は2.5%、軍隊は2%の昇給となる。
看護師などの100万人以上の医療従事者については、これとは別に4.4%の昇給が既に決まっている。
スナク財務相は、ここ数カ月、公務員が国にとって極めて重要な貢献を果たし、我々が必要とする時に頼れるということがあらためて浮き彫りになったと説明した。
6月の英消費者物価指数(CPI)は、前年同月比0.6%上昇し、伸び率は4年ぶり低水準だった5月の0.5%から若干加速した。
賃金上昇率は12─2月に2.8%と、新型コロナ感染拡大前に既に鈍化していたが、3─6月はマイナス0.3%となり、2014年以降で初めてマイナスを記録した。

【関連記事】
・感染防止「総力挙げないとNYの二の舞」=東大・児玉氏
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・東京都、21日の新型コロナ新規感染230人程度 13日連続で100人以上続く
・インドネシア、地元TV局スタッフが殴打・刺殺され遺体放置 謎だらけの事件にメディア騒然

アマゾンに飛びます
2020年7月28日号(7月21日発売)は「コロナで変わる日本的経営」特集。永遠のテーマ「生産性の低さ」の原因は何か? 危機下で露呈した日本企業の成長を妨げる7大問題とは? 克服すべき課題と、その先にある復活への道筋を探る。