最新記事

事件

ツイッター乗っ取り事件、ハッカー特定の鍵はビットコインの「足跡」

2020年7月17日(金)12時05分

著名人のツイッターアカウント乗っ取り事件では、12万ドル相当の仮想通貨ビットコインを受け取ったハッカー集団が「デジタルフットプリント(デジタルの足跡)」を残したとみられ、捜査の手掛かりになる可能性がある。写真は4月撮影(2020年 ロイター/Dado Ruvic)

著名人のツイッターアカウント乗っ取り事件では、12万ドル相当の仮想通貨ビットコインを受け取ったハッカー集団が「デジタルフットプリント(デジタルの足跡)」を残したとみられ、捜査の手掛かりになる可能性がある。ブロックチェーン(分散型台帳)分析会社3社がロイターに明らかにした。

身元不明のハッカー集団は15日、政治家といった著名人のアカウントを乗っ取り、それを通じてビットコインを一連のデジタルウォレットに送金するよう求めていた。

米Chainalysis社はロイターに対し、ビットコインを集約するために利用されるデジタルウォレットはこれまでのところMSP(マーチャントサービスプロバイダー)を含む暗号通貨関連企業とつながっており、捜査当局を支援する可能性がある手掛かりだと指摘した。

広報担当者のマディー・ケネディ氏は「彼らは顧客確認手続きを有するサービスプロバイダーとやり取りしており、捜査当局は背後にいる人物を探し出すのにこれらサービスプロバイダーと協力することが可能だ」と説明。これ以上の詳細については明らかにしなかった。

ツイッターはコメントを避けた。

米連邦捜査局(FBI)からは今のところコメントを得られていない。

ビットコインではユーザーは個人の身元を明かすことなく資金の受け渡しが可能だ。ただ、その行動はブロックチェーンに記録される。違法なビットコインについて、取引所や身元確認が必要な暗号通貨決済会社をたどることで捜査当局は犯罪容疑者を突き止めることができる可能性がある。

英Elliptic社のトム・ロビンソン氏は「ビットコインでは、ブロックチェーンに何らかの手掛かりを残すことなく取引することは非常に難しい」と指摘。今回のハッキングで使用されたウォレットの1つは過去に取引所と取引したことがあるという。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・感染防止「総力挙げないとNYの二の舞」=東大・児玉氏
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・東京都、新型コロナ新規感染286人で過去最多を更新 「GoToトラベル」は東京除外で実施へ
・インドネシア、地元TV局スタッフが殴打・刺殺され遺体放置 謎だらけの事件にメディア騒然


20200721issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年7月21日号(7月14日発売)は「台湾の力量」特集。コロナ対策で世界を驚かせ、中国の圧力に孤軍奮闘。外交・ITで存在感を増す台湾の実力と展望は? PLUS デジタル担当大臣オードリー・タンの真価。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 7
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 8
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中