最新記事

人種問題

トランプ、人気カーレースNASCARの黒人選手問題で「口撃」

2020年7月7日(火)10時33分

トランプ米大統領は米国の人気カーレースNASCARが南北戦争当時の南軍旗の使用を禁止した措置を批判し、黒人選手の車庫で人種差別を想起させる首輪状の縄が見つかった問題も、「捏造」だと指摘した。写真はNASCAR唯一の黒人ババ・ウォレス選手。6月27日mペンシルバニア州ロングポンドで撮影(2020年 USA TODAY Network)

トランプ米大統領は6日、米国の人気カーレースNASCARが南北戦争当時の南軍旗の使用を禁止した措置を批判し、黒人選手の車庫で人種差別を想起させる首輪状の縄が見つかった問題も、「捏造」だと指摘した。

11月の大統領選を控え、トランプ氏は人種問題で「炎上」発言を繰り返している。

NASCAR唯一の黒人ババ・ウォレス選手の車庫で首輪状の縄が見つかった問題では、6月22日のレースで仲間の選手が結束してウォレス氏への支持を表明。その後の連邦捜査局(FBI)の調査により、縄はウォレス氏が車庫を使い始める前の2019年に置かれたもので、事件性はないとの結論が出た。

NASCARはまた、黒人のジョージ・フロイドさんが警官に暴行され死亡した事件を受け、6月に競技場や施設での南軍旗の使用を禁止した。

トランプ氏はツイッターで、「捏造」が発覚して「ババ・ウォレス氏は謝ったのか」と追及。この問題と南軍旗の使用禁止が原因で、NASCARのレースの視聴率は「過去最低になった!」と攻撃した。

NASCARは6日、ウォレス選手への支持継続を表明した。

ウォレス選手は同日ツイッターで、大統領による憎しみであっても「憎しみには日々、愛で返そう」とファンに呼び掛けた。

NASCARの視聴率についてFOXスポーツの担当者は、新型コロナウイルスの感染拡大で日程が不規則になったにもかかわらず、今年のレースの視聴率は昨年を8%上回ったとの調査結果を示した。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【関連記事】
・イエス・キリストは白人から黒人に戻る?
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・「ベートーベン黒人説」の真偽より大事なこと
・街に繰り出したカワウソの受難 高級魚アロワナを食べたら...


20200714issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年7月14日号(7月7日発売)は「香港の挽歌」特集。もう誰も共産党を止められないのか――。国家安全法制で香港は終わり? 中国の次の狙いと民主化を待つ運命は。PLUS 民主化デモ、ある過激派の告白。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国境警備隊、シャーロットの移民摘発 初日に81人

ワールド

エプスタイン文書「隠すものない」と米下院議長、公開

ワールド

北朝鮮軍、西部クルスクで地雷除去支援 ロシア国防省

ビジネス

米バークシャー、アルファベット株43億ドル取得 ア
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 6
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中