最新記事

医療

がんを発症の4年前に発見する血液検査

Blood Test for Cancer Detects Disease Years Before Symptoms Show

2020年7月22日(水)17時55分
カシミラ・ガンダー

血液中に「がんの素」を見つける Eraxion/iStock.

<胃がん、食道がん、大腸がん、肺がん、肝臓がんを、従来より4年早く発見する血液検査法が見つかった>

4年以内に特定のがんを発症するかどうかを予測できる血液検査が開発された、とする研究論文が公開された。

「PanSeer」と呼ばれるこの検査では、よく見られる5種類のがん(胃がん、食道がん、大腸がん、肺がん、肝臓がん)を、すでに診断された患者の88%で検出でき、精度は96%だった。

のちにがんと診断された無症候性患者でも95%でがんを検出した。ただし、この結果を裏づけるためにはさらなる研究が必要だと、『ネイチャー・コミュニケーションズ』誌で論文を発表した著者らは述べている。

PanSeerは、がんと関係のあるメチル化を見つけ出すことで機能する。炭化水素で構成される化合物である「メチル基」はDNAと結びつき、遺伝子のスイッチのオンオフを切り替えるシグナルとして機能するが、その際の異常を探すのだ。

研究には、2007年から2014年までに研究に参加した25歳から90歳までの12万3115人の血液試料が使われた。

研究チームはこれらの保存された試料から、がんの症状がなかった605人の試料を調べた。このうち191人は、採血から4年以内に、胃がん、食道がん、大腸がん、肺がん、肝臓がんのいずれかを発症した。

研究チームは、血液試料に含まれるDNA中の「CpGアイランド」と呼ばれる特定の配列における化学変化を調べることで、症状のない人におけるがんを見つけた。

<参考記事>アルコールとがんの関係が明らかに DNAを損傷、二度と戻らない状態に

まだ検知できないがんを見つける

研究チームは論文のなかで、特に強調したいこととして、PanSeerはがんになる人を予測するためのものではなく、すでにがんができているが、現在の検査方法ではその兆候をとらえられない患者を特定するためのものだと述べている。「多くのがんは、病気の進行が後期になるまで症状が現れない」と研究チームは述べている。

この検査の対象となる5種類のがんは、米国だけで毎年26万1530人の死者を出している。「早期発見により、死者数を大幅に減らせる可能性がある」と研究チームは述べている。

「最終的な目標は、毎年の健康診断の際に、こうした血液検査を定期的に実施することだ」と、論文共著者であるカリフォルニア大学サンディエゴ校バイオエンジニアリング学科長のクン・チャン教授は声明のなかで述べている。「とはいえ、さしあたりの目標は、家族歴、年齢、その他の既知のリスク因子に基づいて、リスクの高い人を検査することにある」

英ロンドン大学がん研究所の消化管がん生物学・ゲノミクス部門のチームリーダーで、今回の研究には参加していないニコラ・バレリ教授が本誌に語ったところによれば、今回の研究論文の著者らのほかにも多数の研究チームが、がん発症のリスクが高い患者を特定する方法を見つけようと試みているという。

「今回の研究による知見の正しさを確認し、どれくらいの頻度で検査を実施するべきか、いつ検査を開始するべきか、一般の人を対象に検査するべきか、それともこれらのがんリスクが高い特定集団を対象にするべきか、といった重要な疑問に答えるためには、さらなる研究が必要だ」とバレリは述べている。

【話題の記事】
中国は「第三次大戦を準備している」
銀河系には36のエイリアン文明が存在する?
カナダで「童貞テロ」を初訴追──過激化した非モテ男の「インセル」思想とは
セックスドールに中国男性は夢中

20200728issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年7月28日号(7月21日発売)は「コロナで変わる日本的経営」特集。永遠のテーマ「生産性の低さ」の原因は何か? 危機下で露呈した日本企業の成長を妨げる7大問題とは? 克服すべき課題と、その先にある復活への道筋を探る。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ダウ436ドル安、CPIや銀行決算受

ビジネス

NY外為市場=ドル急伸し148円台後半、4月以来の

ビジネス

米金利変更急がず、関税の影響は限定的な可能性=ボス

ワールド

中印ブラジル「ロシアと取引継続なら大打撃」、NAT
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パスタの食べ方」に批判殺到、SNSで動画が大炎上
  • 2
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機…
  • 5
    「このお菓子、子どもに本当に大丈夫?」──食品添加…
  • 6
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中…
  • 7
    約3万人のオーディションで抜擢...ドラマ版『ハリー…
  • 8
    「オーバーツーリズムは存在しない」──星野リゾート…
  • 9
    「巨大なヘラジカ」が車と衝突し死亡、側溝に「遺さ…
  • 10
    歴史的転換?ドイツはもうイスラエルのジェノサイド…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 5
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 9
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 10
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中