最新記事

航空機

世界の航空各社が運航再開 欧州勢は米やアジアに立ち遅れ

2020年6月20日(土)15時34分

新型コロナによる移動規制が緩和され、航空各社は運航再開や増便発表の時期に入りつつある。米国や中国の国内市場が復調し始めているのに対し、欧州の見通しは不透明だ。写真は3月16日、ドイツのフランクフルトで撮影(2020年 ロイター/Kai Pfaffenbach)

継ぎ接ぎしたように国ごとにばらばらな移動規制。国境を越えて行くのを尻込みする旅行者たちーー。こうした障害によって、新型コロナウイルス対策の封鎖措置が解除されていく中にあっても、欧州の航空会社は米国やアジアのライバル勢に比べ、大空に戻るのに苦労している。

世界の航空旅客が事実上凍り付き、航空会社がひたすら現金を摩耗していた約3カ月間を経て、各国の航空各社は、運航再開ないし増便発表の時期に入りつつある。しかし、米国や中国の国内市場が復調し始めているのに対し、欧州の見通しはぐらついて見える。航空アナリストのジョン・グラント氏は、航空産業調査会社OAGが最近主催したイベントで、「欧州は世界のあらゆる他の地域と比べ、出遅れている」と語った。

欧州各国は米国やアジアのライバルに比べて国内市場が小さく、収益性も低い。そうした欧州航空会社には、市民による国境を越える旅行の敬遠ムードが米国やアジアよりも大きな足かせになる。地形的にも鉄道や道路での旅行に客がより奪われやすい。

欧州航空各社は各国のさまざまな規制とも闘わなければならない。たとえば英国が今月入国者に義務づけた14日間の隔離制度だ。

これはアジアや米州の、より大きくて、よりまとまった市場とは対照的だ。ブラジルやインドでは新型コロナ感染増加率が欧州よりも高いままなのに、国内運航は回復し始めている。

ブラジルのサンパウロのグアルーリョス国際空港の業界幹部によると、欧州での旅行は短距離であっても、あっという間に「違う国に入る。言語も変わり、そこの公衆衛生のシステムがどう機能しているのか見当もつかないような場所にいることになる」。この点がブラジルや中国と違うという。

英格安航空会社(LCC)のイージージェットと、独ルフトハンザ航空傘下のブリュッセル航空は今週、欧州各国が隣国との国境を開放するなどしたのに伴って運航を再開した。仏エールフランスや英ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)などは増便に動いた。

ブリュッセル航空のブランクス最高経営責任者(CEO)は「われわれはベルギー国民が飛行機で行きたいところへ確実に運航させることに集中する」と言明した。

しかし問題は、肝心のベルギー国民の多くがそれほど航空機で出掛けたいと思っていないことだ。旅行ニュースレターのPagtourが報じた調査によると、ベルギー国民のうち今年の休暇で何らかを計画しているのは63%で、旅行先の1番人気は今回、国内になった。次はフランスとオランダで、いずれも道路や鉄道で移動できる。


【関連記事】
・新型コロナ、血液型によって重症化に差が出るとの研究報告 リスクの高い血液型は?
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・感染者・死者ともにASEAN最悪に インドネシア、新型コロナ感染拡大しても規制緩和の愚策
・街に繰り出したカワウソの受難 高級魚アロワナを食べたら...

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

北朝鮮、黄海でミサイル発射実験=KCNA

ビジネス

根強いインフレ、金融安定への主要リスク=FRB半期

ビジネス

英インフレ、今後3年間で目標2%に向け推移=ラムス

ビジネス

米国株式市場=S&Pとナスダック下落、ネットフリッ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 3

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負ける」と中国政府の公式見解に反する驚きの論考を英誌に寄稿

  • 4

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 5

    「韓国少子化のなぜ?」失業率2.7%、ジニ係数は0.32…

  • 6

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 7

    日本の護衛艦「かが」空母化は「本来の役割を変える…

  • 8

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 9

    毎日どこで何してる? 首輪のカメラが記録した猫目…

  • 10

    便利なキャッシュレス社会で、忘れられていること

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人機やミサイルとイスラエルの「アイアンドーム」が乱れ飛んだ中東の夜間映像

  • 4

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 7

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 8

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 9

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 10

    大半がクリミアから撤退か...衛星写真が示す、ロシア…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中