最新記事

ゲーム

韓国、日本製品不買運動はどこへ? ニンテンドー「あつまれ どうぶつの森」大ヒットが示すご都合主義

2020年6月19日(金)18時10分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

ネット通販の割引きで56万件の問い合わせ

さらに、「あつ森」人気を表すような出来事も起こった。フラッシュマーケティングの通販アプリで有名なTMONは、先月20日に「ARSタイム」という特別イベントを行った際、「どうぶつの森スペシャルエディションのNintendo Switchを割引価格(299000ウォン)で買える」という商品を出した。すると、たった1時間で56万通、1秒間に156件という記録的な数の問い合わせ電話が殺到したという。無料のプレゼントでもなく、割引価格での抽選販売にも関わらずこの人気に注目を集めた。

冒頭でもふれたように、新型コロナのパンデミックが始まる前までは、韓国ではまだ日本製品の不買運動が続いていた。実際にその影響を受けた日産、オリンパス、GUなどが韓国からの撤退を発表している。

本人の都合で不売をする国

当然のように「あつ森」も発売前には、一部ネチズンが「不買運動を続けよう。ゲームを買わないように」と呼びかけ、20日の発売後も多数のコミュニティーサイトでは売れ行き好調に対する批判的な意見がいくつも投稿されているのを目にした。

誠信女子大学のソ・ギョンドッ教授は、今月8日自身のFacebookに「最小限の自尊心を守ってほしい」という文章を投稿している。それによると「コロナ感染に注意すべきなのに、ゲームが発売された先月末、市民が製品を買い求め、ソウル龍山の電子商店街の店頭に長蛇の列を作った」という文を写真と一緒に掲載し、「もちろん不買運動を強要することはできない。 ひとりひとりの選択を尊重する。しかし私たちはもう一度考えるべきではないだろうか」と疑問を呈した。

去年ユニクロの不買運動が行われるなか、ヒートテックの無料贈呈が行われると、人びとがユニクロに詰めかけた例を引合いに出して「(無料贈呈)写真が日本でも報道され、日本のネチズンから多くの非難と嘲弄を受けた」「今回も任天堂のゲームが品切れになるほどの人気について、日本のメディアでも取り上げられ、日本のネトウヨたちが"本人の都合で不売をする国"、"韓国の独特な御都合主義"と批判されている」と主体性のない韓国の不買運動を嘆いている。


【話題の記事】
・東京都、新型コロナウイルス新規感染41人 6月の感染合計440人に
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・感染者・死者ともにASEAN最悪に インドネシア、新型コロナ感染拡大しても規制緩和の愚策
・街に繰り出したカワウソの受難 高級魚アロワナを食べたら...

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

再送-〔マクロスコープ〕高市首相が教育・防衛国債に

ビジネス

NY外為市場=ドル指数5カ月ぶり高値、経済指標受け

ビジネス

米国株式市場=反発、堅調な決算・指標がバリュエーシ

ワールド

トランプ氏、民主党のNY新市長に協力姿勢 「少しは
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショックの行方は?
  • 4
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 5
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 8
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中