最新記事

スポーツ

韓国プロ野球、コロナ禍で開幕遅れるMLBに代わりアメリカで人気

2020年6月7日(日)17時00分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

韓国のNCダイノスがノース・キャロライナ州での人気に応えたツイート
 

ノース・キャロライナがホームに?

全米で中継が開始されることによって、多くの人が初めてアメリカ以外のチーム同士による野球を目にした。野球を待ち焦がれていた人びとは、それがまったく知らない海外のチームだったとしても、その魅力に段々と引き込まれていったようである。

その一例としてメジャーリーグ球団をもっていなかったノース・キャロライナ(North Carolina)州では、チーム名に同じ「NC」が付くNCダイノスが、まるで自分たちのホームチームのように人気が高まっているそうだ。韓国の球団側もこの声援にこたえるように公式SNSで「North Carolina is in our hearts(ノースキャロライナは私たちの心の中に)」と呼びかけ話題となった。

こうした韓国野球の人気を受けて、ムン・ジェイン大統領は、5月6日自身のSNSに「KBO開幕に合わせ、アメリカ日本で生中継されたことを喜び、このことによって更なるK野球の水準が世界で認められたことをうれしく思う。」と発信している。今後は今まで以上に、スポーツ分野も国をあげて海外進出を勧めるものとみられる。

アメリカ経由で世界へ発信

KBOは、5月22日「韓国プロ野球は、アメリカ・日本に続き、ヨーロッパ、アジア、アフリカ地域の主要国家130か国に生中継されることが決まった」と発表した。この中継拡大は、ESPNを通じたアメリカでの成功を元に決まったため、カナダ、メキシコなどを含む北米全域、ヨーロッパ全域、アジア一部地域、中東及びアフリカ全地域が、ESPNのネットワークを通じて放送される予定だ。

韓国は、K-POPや映画などのエンタメはもとより、一般企業なども海外へのアプローチがかなり上手だ。これまで、国をあげて積極的なアピールを続けた結果、今では世界中で愛されるアイドルを次々と生み出し、韓国映画も世界中から注目されるようになった。そして、次はスポーツでの世界進出である。

謙虚で控えめが美徳とされる時代はもう終わった。これからは、いかに魅力的なコンテンツをもっているか、そして、それらを出し惜しみせず積極的に海外へ進出するべきである。


【関連記事】
・東京都、新型コロナウイルス新規感染26人 3日連続で20人以上
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・韓国ではなぜ新型コロナ第2波のリスクが高まったのか
・街に繰り出したカワウソの受難 高級魚アロワナを食べたら...


20200609issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年6月9日号(6月2日発売)は「検証:日本モデル」特集。新型コロナで日本のやり方は正しかったのか? 感染症の専門家と考えるパンデミック対策。特別寄稿 西浦博・北大教授:「8割おじさん」の数理モデル

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

サウジ、JPモルガン債券指数に採用 50億ドル流入

ワールド

サウジとパキスタン、相互防衛協定を締結

ワールド

日経平均は反発、終値で初の4万5000円台 半導体

ビジネス

野村、年内あと2回の米利下げ予想 FOMC受け10
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中