最新記事

新型コロナウイルス

新型コロナに立ち向かう「マイクロネーション」の独立精神を見よ

The Intangible Spirit of Micronations

2020年5月8日(金)16時40分
アンドルー・ウェーレン

西アークティカ大公国

「大いなる不安定の時に、私から伝えたいことがあります」。トラビス・マクヘンリー大公はビデオ演説で自国の市民にそう語り掛けた。

マクヘンリーは2001年に、南極大陸西部のマリーバードランドと呼ばれる地域の160万平方キロを領土と主張して、西アークティカ大公国の建国を宣言した。この地域は世界の大多数の国が、地球上で領有権が確定していない最大エリアと見なしている。

南極大陸に国の旗を掲げるのは、危機に瀕している南極西部の生態系と氷床の状態に注目を集めたいからだ。

新型コロナウイルスについてマクヘンリーは、市民にそれぞれ地元の公衆衛生当局の勧告に従うように呼び掛けている。ちなみに「ドイツを拠点とするわが国の外務大臣は、ドイツ軍に招集されて医療活動を支援している」。

オブシディア移動自由国

全ての国境をカリフォルニア州オークランドと接しているオブシディア移動自由国の領土は、2つに割れた火山岩。大きめのパイナップルほどの重さで、持ち運びも簡単。パンデミック(感染症の世界的大流行)対策もあっという間だ。建国者のケイロ・ヤグジアンは、多くの州の外出制限に先駆けて領土を封印した。

オブシディアはアメリカに対し、コロナ危機の最前線で働く人々への医療、危険手当、有給休暇、病気休暇の提供を求めている。これには農業従事者や、食料品店や飲食店で働く人々を含む。

「私たちの仲間の多くは、仕事を失ったり、数週間前までは社会に必要不可欠だとも思われていなかったような低賃金の仕事で働いたりしてリスクにさらされています」と、ヤグジアンは言う。

オブシディアはLGBTQ(同性愛者などの性的少数者)とフェミニストが中心になって、理想の政府の新しい概念を追求しながら、資本主義に替わる社会を模索している。

「私たちの大使館は閉鎖中ですが、相互援助の精神と強さに変わりはありません」

ザキスタン共和国

コロナ危機は国家主義の失敗を浮き彫りにしたと、ザキスタン共和国の建国者ザック・ランズバーグは言う。

ランズバーグはニューヨークを拠点とするアーティスト。ザキスタンは大掛かりな双方向性プロジェクトという「作品」の1つだ。ユタ州の砂漠にある領内で、ロボットの守衛が「勝利のアーチ」を守る。

建国の目的は、国家主権と外交承認が、いかにして人や集団を非合法化するツールになり得るかを探ることだ。台湾の主権が組織的に無効化されていることに触発されたが、自分とアメリカとの関係にも疑問を投げ掛ける。

マイクロネーションの可能性は、国家主義的な所属を廃止することではなく、人々が自ら開放的なアイデンティティーを選択することが一体感を生むところにあると、ランズバーグは語る。

「全ての人が自分の国旗を掲げ、隔離された場所から自分のちっぽけなアイデンティティーを主張し始めたら、どうなってしまうだろうか?」

<本誌2020年5月5日/12日号掲載>

【参考記事】新型コロナ都市封鎖が生み出す、動物たちの新世界
【参考記事】新型コロナで外出できない今こそ......世界を旅する映画9選

20200428issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年5月5日/12日号(4月28日発売)は「ポストコロナを生き抜く 日本への提言」特集。パックン、ロバート キャンベル、アレックス・カー、リチャード・クー、フローラン・ダバディら14人の外国人識者が示す、コロナ禍で見えてきた日本の長所と短所、進むべき道。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

UBS海外部門、7年で段階的資本増強へ スイス政府

ビジネス

米の医薬品関税、EUは上限15%ですでに取り決めと

ビジネス

東証がグロース市場の上場維持基準見直し、5年以内に

ビジネス

ニデック、有価証券報告書を提出 監査意見は不表明
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    週にたった1回の「抹茶」で入院することに...米女性を襲った突然の不調、抹茶に含まれる「危険な成分」とは?
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Appleはなぜ「未来の素材」の使用をやめたのか?
  • 4
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 5
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 6
    クールジャパン戦略は破綻したのか
  • 7
    中国、ネット上の「敗北主義」を排除へ ――全国キャン…
  • 8
    【クイズ】ハーバード大学ではない...アメリカの「大…
  • 9
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 7
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 8
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中