最新記事

感染対策

コロナ禍、スーパーで安全に買い物をするには

2020年4月24日(金)18時20分
松丸さとみ

タイ・バンコクで買い物する女性 REUTERS/Jorge Silva

<新型コロナウイルスはモノの表面に数時間から数日間、残り続けることが分かっているが、買い物に行く際、どういった点に気をつければいいのだろうか......>

たった1度のスーパーへの買い出しで家族全員が感染

新型コロナウイルス感染拡大を阻止するために、東京都は23日、買い物の頻度を3日に1回に減らしてほしいと都民に訴えた。スーパーで「密」が発生するのを防ぐためだ。

感染が急速に広がった欧米では、スーパーは感染経路として早くから警戒されていた。そのため入店人数を制限したり、買い物客を分散させるために営業時間を延長したりするなど、スーパー側はさまざまな対策を取っている。

また、新型コロナウイルスはモノの表面に数時間から数日間、残り続けることが分かっているが、英国では大手スーパーチェーン数社が「ノータッチ・ポリシー」を導入。買う予定のない商品や使うつもりのないショッピングカートには触らないよう、買い物客に呼びかけている。

英国では4月上旬、たった1度のスーパーでの買い物で、家族全員が感染したという人のツイートが話題になったことがあった。ピーター・ジョーンズさんは、家族3人で3週間の隔離生活をしていたが、あるとき1人でスーパーに買い出しに行った。そこでコロナウイルスを自宅に持ち帰ってしまったようで、家族全員を感染させてしまったとツイートした。本人と妻は軽症ですんだが、1歳の息子は入院したという。

エクスプレス紙によるとこのツイートはかなりの回数、リツイートされたようだ(アカウントは現在、削除されている)。同紙によると、ジョーンズさんはツイートの中で、問題のスーパーは買い物客を感染させないよう最善を尽くしてくれていたが、自分たちは運が悪かった、と述べた。「リスクを最小に抑えるために、みんなでスーパーの訪問回数を制限して、感染予防の指示に従おう」とツイートで呼びかけていたという。

手袋より手洗いの方が効果的

では買い物に行く際、どういった点に気をつければいいのだろうか。食材の買い出しを「地雷原」を歩くようだと表現する米ウェブメディアのVOXは、買い物へ行く回数を最小限(1週間に1回か2週間に1回)にするようアドバイスする。また、行く時は1人にして、いろいろなところを触りたがる小さな子は、可能であれば連れて行かない方がいいとしている。

米ワシントン大学で栄養学を教える非常勤講師アン-マリー・グロスター氏はVOXに対し、事前に買い物リストを作ることを勧める。こうすれば最短の時間で買い物ができる上、買い忘れも防げる。同氏はまた、店内に入ったらまず、買い物カゴやショッピングカートのハンドルを消毒シートなどで消毒するよう強くアドバイスする。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

独仏両国、次世代戦闘機の共同開発中止に向けて協議=

ワールド

トランプ氏、マクドナルドのイベントで演説 インフレ

ワールド

英、難民政策を厳格化 反移民感情の高まり受け制度悪

ワールド

元FBI長官起訴で不正行為 連邦地裁が記録の提出命
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 7
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 8
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中