最新記事
感染症対策「中国に野生動物を販売する生鮮市場の閉鎖要請」米ポンペオ国務長官

ポンペオ米国務長官(写真)は、中国に対し、野生動物を販売するウェットマーケット(生鮮市場)を閉鎖するよう要請したことを明らかにした。写真は22日ワシントンでの代表撮影(2020年/ロイター)
ポンペオ米国務長官は、中国に対し、野生動物を販売するウェットマーケット(生鮮市場)を閉鎖するよう要請したことを明らかにした。
現在、世界各地に感染が拡大している新型コロナウイルスは、昨年終盤に中国中部の湖北省武漢市にある市場で発生したと考えられている。ロイターの集計によると、これまでに世界で260万人超が新型コロナに感染し、18万人超が死亡している。
ポンペオ長官は22日夜の声明で「野生動物を違法に販売するウェットマーケットと動物由来感染症の強い関連性を踏まえ、米国は野生動物のウェットマーケットと野生動物を違法に販売している全ての市場を恒久的に閉鎖するよう中国に求めた」と述べた。

【関連記事】
・「新型コロナウイルス第2波、今冬に米国を襲う より大きな影響も」米CDC局長
・金正恩重体説に飛びつく期待と幻想
・米ジョージア州が「ロックダウン破り」、濃厚接触でも営業再開を待ちきれず
・日本がコロナ死亡者を過小申告している可能性はあるのか?

アマゾンに飛びます
2020年4月28日号(4月21日発売)は「日本に迫る医療崩壊」特集。コロナ禍の欧州で起きた医療システムの崩壊を、感染者数の急増する日本が避ける方法は? ほか「ポスト・コロナの世界経済はこうなる」など新型コロナ関連記事も多数掲載。