最新記事

新型コロナウイルス

「恐怖の未来が見えた」NYの医師「医療崩壊」前夜を記す日記

Inside NYC Emergency Rooms

2020年4月6日(月)20時15分

magw200406_ny4.jpg

病院の外には検査を待つ人の行列が STEFAN JEREMIAH-REUTERS

■3月30日 キーン医師

これで4日連続のシフト。今日が何日だか、もう分からないくらいだ。でも今日はCOVIDではない患者を診ることになっている。あれ以外の患者がこの病院にいるなんて、ほとんど忘れていた。

実際、COVID以外の患者はいつもより少な過ぎる。どこに行ってしまったのか。みんな用心して家から出ず、この病院に近づかないようにしているのなら、それもいい(なにしろ現時点で、ここの入院患者の75%強はCOVIDか、その疑いありだ)。

しかし患者が病院を敬遠するのは問題だ。今は街の開業医がほとんど休業中だ。患者が我慢して治療を遅らせれば症状の悪化を招き、もっと面倒なことになる。

ここでもベッドの空きは減るばかりだが、救急車の出動要請は急激に増えているという。しかし救援が来るかもしれない。

今日、海軍の病院船「コンフォート」が埠頭に接岸した。COVID以外の患者はそちらに移送される。セントラルパークにも野外の仮設病院が設営された。国際会議場のジャビッツセンターに続いて、全米オープンの会場となるビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターの敷地も、仮設病院に転用されることが決まっている。

■3月30日 セリーノ医師

今日は言葉が出ない。

朝5時に起きて救急病棟に入り、いま真夜中になってようやくベッドに入るところ。

もう、ボロボロ。

■3月31日 セリーノ医師

今朝は目覚めた時から昨日のことを考えている。少しは眠れて、悪夢も見なかったのがせめてもの救い。昨日の救急病棟はひどかった。内科のフロアには空き部屋がなく、運ばれてきた患者は肩が触れ合うほどぎゅうぎゅう詰めの状態だった。点滴用のポールは1本を5人でシェアした。みんな咳をしていた。安全な場所はどこにもない。検査は全員が陽性だった。みんな、怖がっている。

私たちだって怖い。物資の供給が不足している。酸素吸入が必要な患者が3人いたのに、空いている吸入器が1台もない状態が30分続いた。

あの瞬間、私たちを待ち受ける恐怖の未来が見えた。仕事は病人のケアだけじゃない。今後は誰なら酸素吸入を一時中断しても大丈夫かを判断し、どうすればシェアできるかを考え、誰を最優先で人工呼吸器につなぐかを決めていかねばならない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米雇用統計、4月予想上回る17.7万人増 失業率4

ワールド

ドイツ情報機関、極右政党AfDを「過激派」に指定

ビジネス

ユーロ圏CPI、4月はサービス上昇でコア加速 6月

ワールド

ガザ支援の民間船舶に無人機攻撃、NGOはイスラエル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中