最新記事

パンデミック

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(24日現在)

2020年4月24日(金)19時42分

世界保健機関(WHO)は23日、新型コロナウイルスの治療薬や検査、ワクチンの開発を加速させる「画期的な協力体制」を24日に発表すると明らかにした。ジュネーブで2月撮影(2020年 ロイター/Denis Balibouse)

■英、零細企業向け融資への100%政府保証を検討=FT

ドイツのIFO経済研究所が発表した4月の業況指数は74.3と、過去最低となった。下方修正された前月の85.9から低下した。

■ハンガリー、来月初めから封鎖解除 首相「急速な経済回復を予想」

英フィナンシャル・タイムズ(FT)は、英政府が、新型コロナウイルス対応として零細企業向け融資の100%保証を検討していると報じた。保守党議員らやイングランド銀行(英中銀)からの強い要請を受けた。

■独IFO業況指数、4月は過去最低の74.3 過去最大の低下

ハンガリーのオルバン首相は24日、新型コロナウイルスの感染抑制策として導入した封鎖措置を来月初めから徐々に解除する方針を表明した。同国経済が新型コロナによる打撃から急速に回復するとの楽観的見通しも示した。

■英小売売上高、3月は前月比-5.1% 統計開始以降で最大の減少

英国立統計局(ONS)が発表した3月の小売売上高は前月比5.1%減と、1996年の統計開始以降で最大の落ち込みを記録した。

■新型コロナウイルス、世界の感染者270万人超・死者約19万人

ロイターの集計によると、新型コロナウイルスの感染者は世界全体で270万人を超え、死者は18万9970人となった。

■ノルウェーの第1四半期GDPは1.9%減、通年予想は5.5%減

ノルウェー統計局(SSB)が24日発表した2020年第1・四半期(1─3月期)の海洋石油・ガス生産を除いた国内総生産(GDP)は前期比1.9%減少した。

■盛り上がる「韓国買い」、ロックダウンなしのコロナ封じ込めを評価

新型コロナウイルスが世界で猛威を振るう中、韓国株式市場が他の主要市場をしのぐ目覚ましい回復をみせている。債券市場にも資金が流入している。こうした「韓国買い」は、同国が政府の対応で新型コロナ危機を他国より早く、力強く切り抜けるという期待が背景にある。

■伊ENI、生産・設備投資予測を下方修正

イタリアのエネルギー会社ENIは24日、生産と設備投資の予測を下方修正した。新型コロナウイルスの感染拡大で原油・ガス需要が急減し、原油価格が大幅に値下がりしていることが背景。

■韓国版ニューディール政策への道、コロナ危機で開けるか

1930年代に米国が大恐慌から抜け出すために選んだ「ニューディール政策」。韓国はいま、その自国版に取りかかろうとしている。

■トム・ハンクスがいじめられたコロナ君に手紙、タイプライター贈る

米俳優トム・ハンクスが、コロナという名前を理由にいじめられたと手紙を送ってきたオーストラリアの少年に返信の手紙とスミス・コロナ社製タイプライターを贈った。豪テレビニュースが伝えた。

■英小売売上高、3月は前月比-5.1% 統計開始以降で最大の減少

英国立統計局(ONS)が発表した3月の小売売上高は前月比5.1%減と、1996年の統計開始以降で最大の落ち込みを記録した。

■英、零細企業向け融資への100%政府保証を検討=FT

英フィナンシャル・タイムズ(FT)は、英政府が、新型コロナウイルス対応として零細企業向け融資の100%保証を検討していると報じた。保守党議員らやイングランド銀行(英中銀)からの強い要請を受けた。

■インドネシア、航空機・船舶での国内外の旅行を5月末まで禁止

インドネシア運輸省は24日、新型コロナウイルスの感染対策として、一部の例外を除き、航空機および船舶での国内外の旅行を今週から5月31日まで禁止すると発表した。

■英、5-7月に1800億ポンドの国債発行 年間予定額を上回る

英債務管理庁は23日、5-7月に1800億ポンド(2220億ドル)の国債を発行する計画を明らかにした。今年度(4-3月)の発行予定額(1561億ポンド)を上回る発行額で、新型コロナウイルス対策の財源を確保する。


【関連記事】
・新型コロナウイルスは日光・高温・多湿で威力弱まる=米政府研究
・NY州民3000人検査で14%に抗体確認 新型コロナウイルス感染270万人か
・新型コロナウイルス感染症で「目が痛む」人が増えている?
・日本はコロナ危機ではなく人災だ

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米小売業の求人、10月は前年比16%減 年末商戦の

ワールド

ウクライナ・エネ相が辞任、司法相は職務停止 大規模

ワールド

ウクライナ・エネ相が辞任、司法相は職務停止 大規模

ビジネス

米NEC委員長「経済対策に向け議会と協力」、財政調
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 2
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 3
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働力を無駄遣いする不思議の国ニッポン
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 7
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 10
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中