最新記事

パンデミック

ついにアメリカでも火がついた新型コロナ危機「数百万人が感染しかねない」と米高官

Coronavirus Could Infect 'Many Millions' if U.S. Is Complacent

2020年3月12日(木)14時40分
スー・キム

「ウイルスは必ずくる」と警告した国立アレルギー感染症研究所(NIAID)のファウチ所長(3月11日) REUTERS/Leah Millis

<WHOのパンデミック宣言と同時に、欧州からの入国禁止発表やNBA中断、有名人のウイルス感染など、衝撃ニュースのドミノ倒しが>

アメリカでも、COVID-19(新型コロナウイルス)の感染拡大に対する不安が高まっている。これまでに、ワシントン州で24人、カリフォルニア州で3人、フロリダ州で2人、そしてニュージャージー州とサウスダコタ州でそれぞれ1人の死亡が確認され、全米での死者数は31人に達した。

米国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)の所長で、ドナルド・トランプ大統領が立ち上げた新型コロナウイルス封じ込めのための専門家チーム(タスクフォース)の一員でもあるアンソニー・ファウチ博士は、事態は今後さらに悪化すると警告した。「もし我々が無頓着で徹底的な封じ込めと緩和策をとらなければ感染者は急増し、数百万人にも達するだろう」と、11日の下院監視・政府改革委員会の公聴会で言ったのだ。

<参考記事>トランプはクルーズ船の感染者を下船させたくなかった?

同日夜、ドナルド・トランプ大統領は国民向けのテレビ演説で、新型コロナウイルスへの対応策を発表した。イギリスを除く欧州からの外国人の入国を禁止する。またほぼ同時に、NBAがシーズンの中断を発表した。選手に感染者が出たためだ。俳優のトム・ハンクス夫妻がオーストラリアでの検査で陽性だったことも重なり、一気に危機感が高まっている。


アメリカの感染拡大はこれから

新型コロナウイルスは2019年12月に中国・湖北省の武漢市で発生。以降、世界全体で12万1000人を超える人が感染しており(このうち8万1000人前後は中国での感染者)、これまでに6万6000人以上が回復した。

3月11日には、WHO(世界保健機関)が同ウイルスの「パンデミック(世界的な大流行)」を宣言した。


WHOはツイッターを更新し、「我々はこのウイルスの感染拡大について24時間態勢で評価を行ってきた。同ウイルスの広がりと深刻さが憂慮すべきレベルにあることを危惧しており、対応の不足についても深く懸念している―@DrTedros#COVID19」と述べ、さらにこう続けた。「そのため我々は、#COVID-19はパンデミックと見なせるという評価を下した」

米国内では、少なくとも36の州と首都ワシントンに感染が拡大している。疾病対策センター(CDC)が10日に発表した最新の報告書によれば、米国内で感染が確認された人は900人を超えた。だがファウチは、「今後さらに感染者が増えて、今より事態は悪化する」と、言うのだ。「自分の州には感染者がいないとか、1人しかいないとか、そんなことは関係ない。ウイルスは必ずやってくる。いま自分にできることは何かを真剣に考え始めるべきだ」

報道によれば、チャック・シューマー上院院内総務をはじめとする民主党の上院議員たちは同ウイルスの感染拡大について、国家非常事態を宣言するようトランプに促す書簡を作成中だ。国家非常事態が宣言されれば、連邦緊急事態管理庁(FEMA)の災害救援基金から400億ドルを引き出して、各州や自治体のウイルス封じ込め対策の支援に充てることができる。

<参考記事>今のアメリカは新型コロナウイルス危機に勝てない?
<参考記事>新型コロナ対策でも「真実」を見ようとしないトランプ(パックン)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 7
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 10
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中