最新記事

2020米大統領選

トランプ再選に黄信号、株安と景気悪化で市場関係者が警告

2020年3月10日(火)09時13分

 米金融市場は、新型コロナウイルス問題に伴う景気後退懸念と原油価格急落を背景に大混乱に見舞われている。そこで投資家やアナリストは、経済の先行き悪化がトランプ大統領(中央)の再選を阻むというシナリオを織り込みつつある。写真はフロリダ州サンフォードの空港で大統領専用機から降りる同大統領(2020年 ロイター/Tom Brenner)

米金融市場は、新型コロナウイルス問題に伴う景気後退(リセッション)懸念と原油価格急落を背景に大混乱に見舞われている。そこで投資家やアナリストは、経済の先行き悪化がトランプ大統領の再選を阻むというシナリオを織り込みつつある。

9日の米国株は1日として2008年の金融危機以来の下げ幅を記録し、ダウ工業株30種<.DJI>は一時直近高値を20%下回って弱気相場とみなされる展開になった。

トランプ氏は繰り返し、新型ウイルス問題は大したことがないと主張しているが、市場関係者はこの問題が経済に及ぼす悪影響が11月の大統領選でトランプ氏に敗北をもたらす恐れがあると警告する。

レイモンド・ジェームズのアナリストチームは8日のノートに「大統領の再選は経済次第となる公算が大きい。COVID19(新型コロナウイルス感染症)に起因する医学的ないし経済的、もしくはその両方のショックは、彼の再選にとって最大の脅威だ。経済を守り、さらなる株安を防ぐために、大規模な財政対策を積極的に推進することがトランプ氏の一番の利益になる」と記した。

株価下落と景気悪化が長期化するほど、トランプ氏の再選が危うくなるとの声も聞かれる。スパルタン・キャピタル・セキュリティーズのチーフ市場エコノミスト、ピーター・カルディロ氏は「リセッションに突入すればどうなるかは歴史が物語っている。リセッションで再選された現職大統領は存在しない」と指摘した。

FHNファイナンシャルの金利ストラテジスト、ジム・ボーゲル氏は「新型ウイルス問題で被害を受ける人が増えていくのに伴って、この問題のイメージがより持続し、大統領選に波及しやすくなる。国家的な危機が現職にとってプラスに働くのは、あくまでも問題が手に負える範囲にとどまった場合だ」と述べた。



[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【関連記事】
・WHO「新型コロナウイルス、パンデミックの脅威に現実味 なお制御可能」
・スペイン、新型コロナウイルス感染者999人に急増 政府が近く支援策発表へ
・韓国、8日の新型コロナウイルス感染は過去10日で最低に 文在寅「安定局面に入る可能性」


20200317issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年3月17日号(3月10日発売)は「感染症 vs 人類」特集。ペスト、スペイン風邪、エボラ出血熱......。「見えない敵」との戦いの歴史に学ぶ新型コロナウイルスへの対処法。世界は、日本は、いま何をすべきか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシアが無人機とミサイルで大規模空爆、キーウでは少

ワールド

トランプ米大統領、29日に議会指導部と会談へ 予算

ワールド

トランプ米大統領、ポートランドへの派兵指示 「移民

ワールド

国連、対イラン制裁を再発動 イランは厳しい対応を警
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒りの動画」投稿も...「わがまま」と批判の声
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    「逃げて」「吐き気が...」 キッチンで「不気味すぎる物体」を発見...投稿された写真にネット震撼
  • 4
    シャーロット王女の「視線」に宿るダイアナ妃の記憶.…
  • 5
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    マシンもジムも不要だった...鉄格子の中で甦った、失…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    国立西洋美術館「オルセー美術館所蔵 印象派―室内を…
  • 10
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 1
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 2
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 6
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 7
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 8
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 9
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中