最新記事

スポーツ

東京五輪、延期決定の舞台裏 日本とIOCが読み誤った国際世論

2020年3月28日(土)10時05分

首相の発言に「がっくり」

中国でまん延していた新型コロナウイルスが世界的な問題になりかねないとの見方が出始めたのは2月に入ってからだ。中国国外でも感染が拡大の兆候を示していた。

2月14日、中国における感染者の増加と緊急時の対応策について記者から聞かれたIOCのコーツ調整委員長は、懸念を打ち消すかのように質問をはぐらかした。中国は「(感染発生の)1日目」からアスリートをモニターできている。選手の多くは東京大会に向け国外で準備しており、訪日後に隔離の必要はない。コーツ氏はそう語った。

それから2週間後、安倍首相は全国の学校休校という異例の措置を打ち出したが、組織委の森会長は強気の姿勢を変えなかった。

「神様じゃないんだから、そんなこと分からない」。3月4日の記者会見で、五輪開催までに感染が終息しなかった場合の対応を聞かれた森会長は、いつになく無愛想だった。その前々週、森氏は「私はマスクをしないで最後まで頑張ろうと思っている」などと発言していた。

しかしこうした要人発言の裏で、関係者によると、日本の政府・中央銀行の当局者は3月初旬、今年の経済見通しの素案をまとめるに当たり、東京五輪の計画変更リスクをすでに視野に入れていた。

30億ドルという史上最高額のスポンサー料を支払った日本企業も、不安を募らせていた。各社はすでに主催者側と定期的に会合を開き、変化する状況について議論はしていたが、メディアなどで主催者側の主要幹部が個人の意見をたびたび発言していたため、混乱していた。

企業関係者によると、五輪が中止、あるいは延期された場合に支払ったスポンサー料がどうなるのか、何ら確証を得ることができないでいたという。

開催延期の可能性が濃厚になる中、ある主要スポンサー企業の関係者は「すでに五輪関連のキャンペーンや大会前の節目のイベントに結構な額を費やしている。そのお金は戻ってこない」と嘆いた。そして、バッハ会長に延期を提案したと語った安倍首相の発表には「がっくりした」 と語った。

別の主要スポンサー企業の社員は、延期によって東京大会がどう変わるのか、まだ何も情報がない、と不安を隠さない。まるで「ブラックボックス」の中で延期が決められたようだ、と話すスポンサー関係者もいる。

大会組織委員会の広報はロイターの取材に対し、秘密保持契約上、各スポンサーとの契約内容ややり取りは開示できないとコメントした。大会延期についてあらゆる側面から見直しており、できるかぎり速やかに情報を発表するとした。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ相場が安定し経済に悪影響与えないよう望む=E

ビジネス

米製薬メルク、肺疾患治療薬の英ベローナを買収 10

ワールド

トランプ氏のモスクワ爆撃発言報道、ロシア大統領府「

ワールド

ロシアが無人機728機でウクライナ攻撃、米の兵器追
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワ…
  • 5
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 6
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 7
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 8
    自由都市・香港から抗議の声が消えた...入港した中国…
  • 9
    人種から体型、言語まで...実は『ハリー・ポッター』…
  • 10
    「けしからん」の応酬が参政党躍進の主因に? 既成…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、…
  • 5
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中