最新記事

新型コロナウイルス

世界のハブ空港で手洗いする人が増えるだけで、パンデミックリスクが軽減できる:シミュレーション結果

2020年2月14日(金)17時30分
松岡由希子

ハブ空港10カ所で手洗いする人が増えるだけで..... FangXiaNuo-iStock

<米マサチューセッツ工科大学の研究チームは、多くの旅行者が空港で手洗いをすることで、パンデミックのリスクを24%から69%抑制できる、との結果を導き出した>

手洗いは、咳やくしゃみからの飛沫を通じて広がるウイルス感染の予防において最も基本的な手段だ。世界保健機関(WHO)、アメリカ疾病予防管理センター(CDC)、厚生労働省はいずれも、世界各地で感染が広がっている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への予防策として、石鹸やアルコール消毒液などによる手洗いを強く励行している。

「全体の約3割がトイレの後に手洗いをしていない」

世界各地から移動してくる多くの人々で絶え間なく混雑する国際空港においても、手洗いが伝染病拡大防止に役立つ。

しかしながら、米ニューヨークのジョン・F・ケネディ空港など、北米7都市の国際空港内の公衆トイレで2003年に実施した調査では「全体の約3割がトイレの後に手洗いをしていない」との結果が示されている。

米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームは、疫学的モデルとコンピュータのひとつ「モンテカルロシミュレーション」を用いて、人の移動に伴う世界的な伝染病の伝播と個人の空港内での手洗いとの関連について解明し、「より多くの旅行者が空港で手洗いをすることで、パンデミック(大流行)のリスクを24%から69%抑制できる」との結果を導き出した。一連の研究成果は、2019年12月23日、学術雑誌「リスク・アナリシス」で公開されている。

世界的なハブ空港10カ所で手洗いする人が増えるだけで......

このシミュレーション結果によると、常に手を清潔な状態に保っている人は、空港利用客全体の20%程度にとどまる。世界のすべての空港において、この割合を30%に引き上げることができれば、伝染病が世界的にもたらす影響を24%軽減でき、60%にまで向上させれば、これを69%抑制できる。

studytoslowa.jpg


また、ジョン・F・ケネディ空港のほか、英ロンドン・ヒースロー空港、北京首都国際空港など、伝染病の感染拡大の起点となりやすい世界的なハブ空港10カ所で手洗いする人が増えるだけでも、パンデミックのリスクを37%軽減できるという。

研究論文では、このようなシミュレーション結果をふまえ、「一人ひとりが手の衛生管理を適切に実践することこそ、伝染病の感染予防と世界的なパンデミックリスクの軽減のためのシンプルかつ効果的な対策である」と結論づけている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

クルスク州に少数のウクライナ兵なお潜伏、奪還表明後

ビジネス

ノルウェーのエクイノール、米風力事業中止で数十億ド

ワールド

北朝鮮、ロシア国境の架橋着工を評価 経済関係強化へ

ビジネス

トランプ氏、米経済縮小は「バイデン氏のせい」 関税
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中