最新記事

アフリカ

バッタ大量襲来で食糧危機 アフリカ東部、過去70年間で最悪の状況

2020年2月4日(火)18時15分
松岡由希子

ケニアでは過去70年間、エチオピアやソマリアでは過去25年間で最悪の状況 Giulia Paravicini-REUTERS

<アフリカ東部でバッタが大量に発生して深刻な被害をもたらしている。ケニアでは過去70年間、エチオピアやソマリアでは過去25年間で最悪の状況>

バッタが大量に発生して農作物や牧草を食い荒らす「蝗害(こうがい)」がアフリカ東部で深刻な被害をもたらしている。ケニアでは過去70年間、エチオピアやソマリアでは過去25年間で最悪の状況だ。

国際連合食糧農業機関(FAO)は、「非常に深刻で前例のない脅威である」とし、「何らかの対処をしなければ、2020年6月までにバッタの数が500倍に増大し、ウガンダと南スーダンにまで被害が拡散するおそれがある」と警鐘をならしている。

インド洋の海面温度があがり、昨年の降雨量が最多の影響で

体重およそ2グラムのサバクトビバッタは自重と同量の食料を毎日摂取し、1日あたり150キロメートルを移動する能力を持つ。1平方キロメートルあたり1億5000万匹のサバクトビバッタが3万5000人の一日分の食料に相当する農作物を毎日消費し、短期間で繁殖しながら長距離を移動するため、広範囲にわたって脅威となる。地域住民の食料のみならず、家畜用飼料も不足し、農業や畜産業に大きな被害をもたらす。

東アフリカでは2019年10月から12月までの雨季の降雨量が過去40年間で最多となった。インド洋西部の海面温度が上昇する「インド洋ダイポールモード現象」という気候変動がもたらしたと考えられている。高温と大雨は繁殖に適した環境であることから、サバクトビバッタが大量に発生したとみられている。

FAOの予測によると、ケニアでは、モスクワの面積に相当する2400平方キロメートルにわたって2000億匹のサバクトビバッタの大群が押し寄せ、すでに約7万ヘクタールが被害を受けた。

ケニアのピーター・ムニャ内閣官房長官は、1月15日、飛行機を用いた防除作業を3回にわたって実施する方針を明らかにしている。

また、ソマリア政府は2日、国家非常事態を宣言した。蝗害はアフリカ東部のみにとどまらない。サウジアラビアやイエメンの紅海沿岸、イラン南部、インドやパキスタンでも同様に、蝗害の発生リスクが指摘されている。

国連も支援を発表、緊急支援を呼びかけ

人道問題担当のマーク・ルーコック国連事務次長は、1月23日、東アフリカでのサバクトビバッタの大量発生に伴う被害への対策として、国連中央緊急対応基金(CERF)から1000万ドル(約10億8500万円)を充てることを発表した。

FAOでは、最も深刻な被害を受けているエチオピア、ケニア、ソマリアの3カ国を対象に、防除作業と住民の生活保護に向けて7000万ドル(約75億9500万円)の緊急支援を呼びかけている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮

ワールド

トランプ氏誕生日に軍事パレード、6月14日 陸軍2

ワールド

トランプ氏、ハーバード大の免税資格剥奪を再表明 民
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単に作れる...カギを握る「2時間」の使い方
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    なぜ運動で寿命が延びるのか?...ホルミシスと「タン…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 10
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中