最新記事

仮想通貨ウォーズ

仮想通貨ウォーズの勝者はリブラか中国か――経済の未来を決する頂上決戦の行方

THE RACE IS ON

2020年1月25日(土)17時30分
カーク・フィリップス(公認会計士)

アメリカ政府にとっては別の懸念もある。リブラは世界のマネーサプライのかなりの部分を閉じ込めることができるため、独占的な支配を何としても守ろうとする中央銀行から実質的にいくらかの支配力を奪い取ることができる。

ウォルマートやアリババなどの民間企業が発行を検討するコーポレート・ステーブルコイン(CSC)にも同じ力があるかもしれない。例えばウォルマートが自社コインを人民元に連動させた場合、アメリカの利用者は間接的に人民元を使う形になるから中国に有利となり、米ドルは弱体化する。

中央銀行の領域外でステーブルコインが作られるということは、将来考え得るどのシナリオにおいても、国の法定通貨の強さをプラスとマイナスのどちらの方向にも変える力がある。

19年8月、イングランド銀行のマーク・カーニー総裁は、世界の準備通貨である米ドルが世界的な金融リスクを高める理由を説明し、「米経済の動向は為替レートに影響を与え、それが世界に大きな波及効果をもたらし得る」と述べた。

彼はそして、中央銀行の連合がデジタル通貨を発行する可能性を示唆した。「そのような新しい合成覇権通貨(SHC)が、中央銀行型デジタル通貨のネットワークを通じて、公共セクターから提供されることが最善かどうかは未解決の問題だ。SHCは世界貿易に対する米ドルの支配的な力を弱める可能性がある」

中国はデジタル人民元を全力で推進している。世界で最初に単一の中央銀行から発行されるデジタル通貨が、新しい世界準備通貨になるかどうかは分からない。しかし中国は何年もかけてそれを研究してきた。

中国人民銀行のデジタル通貨研究所は、18年に深圳金融科技有限公司を設立し、デジタル通貨の発行を準備している。必要な特許も大量に取得済みだ。「事実上すでにキャッシュレス社会の中国がデジタル通貨を発行するのは時間の問題だ。

CBDCかCSCか、その両方になるかは分からないが、リブラより先に発行される可能性は十分にある」と、フィンテック企業コンステレーションのニコラス・クラペルスは言う。デジタル人民元がSHC、言うなれば「法定通貨バスケットに連動するステーブルコイン」の一角を占めることを目指して、中国は開発競争の先頭を走っているという可能性がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

バフェット氏、バークシャーCEOを年末に退任 後任

ビジネス

OPECプラス、6月日量41.1万バレル増産で合意

ビジネス

日本との関税協議「率直かつ建設的」、米財務省が声明

ワールド

アングル:留学生に広がる不安、ビザ取り消しに直面す
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見...「ペットとの温かい絆」とは言えない事情が
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    なぜ運動で寿命が延びるのか?...ホルミシスと「タン…
  • 8
    「2025年7月5日天体衝突説」拡散で意識に変化? JAX…
  • 9
    「すごく変な臭い」「顔がある」道端で発見した「謎…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 10
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中