最新記事

音楽

音楽が人類にとって普遍的である理由──ダンス、子守唄...のパターンを分析

2019年11月29日(金)18時40分
松岡由希子

音楽には普遍的な文法があった...... Darinburt-iStock

<米ハーバード大学の研究チームは、世界中の315の社会集団を対象に「音楽は普遍的なのか」について研究した......>

米国の詩人ヘンリー・ワーズワース・ロングフェローは1835年に「音楽は人類に与えられた万国共通の言葉である」と綴った。はたして音楽は普遍的な言葉なのだろうか。およそ200年前の詩人の主張を裏付ける研究成果がこのほど明らかとなった。

世界315の社会集団の音楽を研究

米ハーバード大学の研究チームは、世界中の315の社会集団を対象に「音楽は普遍的なのか」について研究し、2019年11月22日、学術雑誌「サイエンス」で「音楽は、世界中、同様の方法で社会生活に浸透している」との研究論文を発表した。

音楽は、いずれの社会でも、子守りや癒し、ダンス、恋愛といった行動と関連があり、社会集団ごとにそれほど違いはないことが示されている。

研究チームは、5年かけてデータを収集。60の社会集団から約5000件におよぶ歌の記述や演奏を集めた民族学情報データベースと、30地域86社会集団のダンス音楽、ラブソング、ヒーリング音楽、子守唄の現場録音データ118件をまとめたディスコグラフィ(目録)を統合して、音楽にまつわる体系的な異文化間データベース「ナチュラル・ヒストリー・オブ・ソング」を独自に構築した(楽しいクイズもあり)。

さらに315文化を網羅した民族学データベースも用いて、楽曲の長さや歌われている年数、楽器の有無など、それぞれの楽曲を分析するとともに、リスナーの評価や専門家の注釈などをもとにディスコグラフィを分析した。

「子守唄とダンス音楽はどこにもあり、似通っている」

その結果、言葉の有無を問わず、音楽はすべての社会で確認され、なかでもダンス音楽、ラブソング、ヒーリング音楽、子守唄は、同様の音楽的特徴を持つことがわかった。

研究論文の共同著者であるハーバード大学の大学院生マンヴィル・シン氏は「子守唄とダンス音楽はどこにでもあり、非常に類型的だ」と述べている。

また、調性は、音楽理論では西洋音楽によってつくり出されたと考えられてきたが、この研究結果によると、世界中に広まっており、普遍的なものだとみられている。

研究チームは、「人間の心が音楽をどのようにつくり、これに反応しているのか」について理解を深め、普遍的な楽典の解明やその構築につながる第一歩として、一連の研究成果が役立つだろうと期待を寄せている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ヨルダンと西岸の境界検問所で銃撃、イスラエル軍兵士

ワールド

米、EUへの輸入依存加速 中国上回る=民間調査

ビジネス

再送(18日配信記事)-パナソニック、アノードフリ

ワールド

米・イスラエル、ガザ巡る国連職員の中立性に疑義 幹
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中