最新記事

韓国社会

ソルリの死を無駄にはしない 韓国に拡がる悪質コメント禁止の動き

2019年11月19日(火)20時00分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネーター)

韓国のネットにはびこる悪質コメント、ソルリの死はそれを止めるきっかけになるか SBS / YouTube

<自殺率が高い韓国で、一人のアイドルの死が与えた影響とは>

今年、韓国統計庁が発表した2018年の死亡原因を見ると、韓国人の10万人当たりの「自殺率」は26.6人だった。OECD(経済協力開発機構)では加盟国の年齢構成の影響を考慮した国際比較を行っているが、この調整をした韓国の自殺率は24.7人。OECD平均11.5人の2倍を超え、前年ワーストワンだったリトアニアを抜き1位となった。これについて韓国政府は「有名人の自殺事件が多かったことが影響した」と分析している。そんななか、一人の芸能人の自殺が法律をも動かすほどの社会問題となり、注目を集めている。

10月14日、元人気女性アイドルグループf(x)のメンバーだったソルリ(本名チェ・ジンリ)が自宅で亡くなっているのを発見された。長年、ネットなどを通じて自身についての悪質な誹謗中傷に悩まされていたソルリは、自ら死を選んだのだ。

この悲報を受け、同じ事務所に所属しているアイドルらはその日、もしくは近日発表予定だった映像コンテンツの公開延期や、ショーケースの延期を発表した。男性アイドルグループSUPER JUNIORは動画配信をキャンセル、同じくアイドルグループSuperMは、その日行われる予定だった特番「superM the beginning」の収録を延期。少女時代のテヨンもニューアルバムのリリースを延期した。また、ソルリとともにf(x)に所属していたルナとエンバも、それぞれの活動中断を発表した。このように、次々と発表されるスケジュールの変更が、ソルリの自殺の衝撃の大きさを物語っている。

有名人を死へ追い詰める"指殺人"

ネットが普及し始めたころから、韓国では「悪質書き込み」による芸能人の自殺がたびたび取り沙汰されるようになってきた。キーボードを叩き書き込んだコメントによって死まで追い詰めることから「指殺人」と呼ばれ、社会問題にまで発展している。事務所が守ってくれて、相手を特定し罰することができればいいが、できない場合、もしくは書き込みがあまりにも精神に与える衝撃が大きい場合には、悲劇的な方向に向かってしまうことも多い。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:米中会談に気をもむ台湾、MAGA通じて支

ワールド

米国、駐韓大使代理を任命 トランプ氏訪問控え

ワールド

キルギス、国家ステーブルコイン導入 バイナンスと提

ワールド

米、国境の顔認識拡大 外国人の追跡強化
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水の支配」の日本で起こっていること
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 5
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 6
    「平均47秒」ヒトの集中力は過去20年で半減以下にな…
  • 7
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 8
    1700年続く発酵の知恵...秋バテに効く「あの飲み物」…
  • 9
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 10
    【テイラー・スウィフト】薄着なのに...黒タンクトッ…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 8
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中