最新記事

感染症

中国で2人がペスト感染でパニック、不安訴えるSNSは削除され......

2019年11月19日(火)17時40分
松丸さとみ

「ペストより怖いのは情報が公開されないこと」

ウェイボーには、「この病院、うちからすごく近いんだけど...あまりうろうろしない方がいいかも。マスクつけなきゃ」や、「本当に怖い。仕事が終わったらすぐにマスクを買いに行こうっと!」などの声が投稿されたが、こうした投稿の多くはその後、削除されているようだとWSJは伝えている。

NYタイムズは、ペストに関するオンラインでの議論を「ブロックし、コントロール」するよう中国で命令が出されたと報じている。

あるウェイボー・ユーザーは、「一番怖いのはペストじゃない。もっと怖いのは、情報が公開されないことだ」と投稿。別のウェイボー・ユーザーは、患者が内モンゴルから北京へどうやって移動したのかを公表してほしいと書いた。公共交通機関で移動したのであれば、かなり多くの人に触れた可能性があり、ペストが感染する恐れがあるからだ。

フォーリン・ポリシーは、中国政府がペストそのものよりも、国民の反応をコントロールしようとしているようだとして、中国の対応に疑問を投げかけている。

新たに腺ペスト患者が出た

なお、中国国営の通信社「新華社」は17日、内モンゴルで新たに腺ペスト患者が出たと報じた。11月5日に野うさぎを捕まえて食べたのが原因としている。患者と近しい28人が隔離されたが、当局は、北京で治療を受けている2人の肺ペストとは関連がないとしている。

ペストは現在、早期治療すれば怖い病気ではないとされているが、2017年にはマダガスカルで肺ペストが流行(WHO)した他、今年5月には本サイトでも伝えた通り、モンゴルでマーモットの生肉を食べた夫婦が腺ペストで死亡している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

NZの10年超ぶり悪天候、最悪脱する 首都空港なお

ワールド

日米2回目の関税交渉、赤沢氏「突っ込んだ議論」 次

ワールド

原油先物が上昇、米中貿易戦争の緩和期待で

ビジネス

午前の日経平均は続伸、一時500円高 米株高や円安
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 9
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 10
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中