最新記事

トランプ弾劾

ホワイトハウス、トランプ弾劾調査に協力拒否 「憲法上の手続きに違反」

2019年10月9日(水)11時00分

米ホワイトハウスは、野党民主党が多数派を占める下院による大統領弾劾調査は憲法が保障する適正手続きに違反していると批判し、「違憲な」調査への協力は拒否すると表明した。写真はゴードン・ソンドランド欧州連合(EU)大使。ブリュッセルで6月撮影(2019年 ロイター/FRANCOIS LENOIR)

米ホワイトハウスは8日、野党民主党が多数派を占める下院による大統領弾劾調査は憲法が保障する適正手続きに違反していると批判し、「違憲な」調査への協力は拒否すると表明した。

トランプ政権はこの数時間前に、大統領弾劾調査の一環として予定されていたゴードン・ソンドランド欧州連合(EU)大使の下院委員会での証言を突如として拒否し、対立姿勢を鮮明にしたばかり。

ホワイトハウスのシポローネ大統領法律顧問は下院民主党指導部への書簡で、同党の議員らが下院本会議で採決することなく弾劾調査入りを決めたことを批判。「基本的な公平感や憲法が保障する適正手続きに違反する形で弾劾調査を計画し、実施してきた」と指摘し、トランプ大統領に選択の余地を残さなかったと続けた。

「米国民や憲法、行政府、将来の大統領に対する職責を果たす上で、トランプ大統領とその政権は現在の状況下で、党派色丸出しで違憲な弾劾調査に協力はできない」と言明した。

国務省はこれより先、ソンドランド氏の議会証言を認めない考えを示していた。同氏は、トランプ大統領が来年の米大統領選で野党民主党の最有力候補と目されるジョー・バイデン副大統領と息子の調査をするようウクライナに圧力を掛けたとされる疑惑を巡り、下院の3委員会に対し非公開証言を行うことになっていた。

ソンドランド氏は証言に立つため、既に欧州から一時帰国していた。同氏の弁護士は「証言が許されれば、ソンドランド氏は急な要請であっても証言する用意が整っている」と述べた。

トランプ大統領はツイッターへの投稿でソンドランド氏が「共和党の権利が剥奪され、真実が公になることが許されない機能不全のつるし上げの場で証言するところだった」と述べて証言拒否の決定を擁護した。

下院委が先週公表した文書などによると、ソンドランド氏がウクライナに対しトランプ大統領が「デリバラブル(成果物)を望んでいる」と伝えるなど、大統領がウクライナに圧力を掛けたとされる疑惑に関与していたことが明らかになっている。

民主党議員らはソンドランド氏の証言阻止は弾劾調査への妨害行為だとし、今月16日に議会で証言するよう求める召喚状を出した。

ソンドランド氏の証言を土壇場で阻止した理由について国務省に説明を求めたが、応じていない。

シポローネ氏は書簡で、弾劾調査は「むき出しの政治的戦略」で、2016年大統領選の結果を覆し、20年大統領選に影響を与える狙いがあると強調。トランプ氏の適正手続きへの権利を侵害しているとも述べた。

「現在の手続きはあからさまに結論を急ぐもので、民主的に説明可能な権限が付与されず、基本的権利を侵害するなど、この調査の違法で党派色丸出しの目的を鮮明にしている」と主張した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米・サウジ経済協定に署名、米製武器の大規模購入も 

ワールド

ロシア、ウクライナと真剣な協議の用意=外務次官

ワールド

米政権のウィットコフ・ケロッグ特使、15日にトルコ

ワールド

プーチン氏との直接会談が和平への唯一の道、ゼレンス
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 3
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 6
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 7
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 8
    トランプは勝ったつもりでいるが...米ウ鉱物資源協定…
  • 9
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 8
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中