【全文公開】韓国は長年「最も遠い国」だった(映画監督ヤン ヨンヒ)

KOREA, MY OTHER “HOMELAND”

2019年10月8日(火)17時40分
ヤン ヨンヒ(映画監督)

事務所のキッチンに立つのが楽しそうな男性スタッフがおしゃれなカフェ顔負けのブランチを用意したり韓国料理を作ってくれたり。私の中の古い「儒教男子像」も日々アップデートされている。

ある日、日本での「嫌韓」と「ヘイトスピーチ」が話題になった。スタッフは「ヤン監督は大げさです、常識ある日本人がそんなはずはない」と笑っていた。「韓国にも愛国右翼が光化門近くで『文在寅は共産主義者だ!』とか言いますが、誰も相手にしません。いろんな人がいますよ」くらいの反応だった。

magSR191008yangyonghi-9.jpg

09年に他界した筆者の父ヤン・コンソン COURTESY YANG YONGHI

しかし事務所の隣にあるサムギョプサル屋さんで夕飯中、テレビのニュース番組が日本での嫌韓について報じた。実例としてDHCテレビ提供の『真相深入り! 虎ノ門ニュース』が紹介され出演者たちのコメントが字幕付きで流れると、わがスタッフたちの表情が変わった。「『従軍慰安婦』は娼婦である」「韓国の反日教育」「韓国人は怒りをコントロールできない」と力説する出演者たちが、ジャーナリスト、ベストセラー作家、国会議員、大学教員だと説明するとスタッフたちは首を横に振りため息をついた。

意外にも腹を立てる人は皆無。他のテーブルの客たちも「あんな言葉がテレビで流れるなんて」とあきれた様子だった。「電車に乗っても、本屋に行っても、病院の待合室のテレビの音が聞こえても息苦しくなる」と私が言うと、スタッフが「かつての韓国メディアも嘘ばっかりでひどかったです」と苦笑いした。同じことを言っていた友人を思い出した。

親しい友人チョ・ギホ(仮名)は、李明博(イ・ミョンバク)政権時代、テレビ報道プログラムの制作陣だった。ある政治特集番組の放送当日、局の上層部に呼ばれたという。既に「検閲試写」していた幹部たちは政府に批判的なディレクターとプロデューサーを罵倒し、直ちに要求どおり編集し直せとすごんだ。

「できません!」と拒絶したプロデューサーとディレクターは部屋に閉じ込められ、放送を数時間後に控えた番組は、担当者が排除された状況で半分以上が改ざんされた。チョと同僚は番組放送終了後に部屋から出された。政権にこび、忖度する上層部と大げんかをし、辞表を出した。息子が上司に逆らって放送局を辞めたと知った母親は数日間寝込んでしまったという。

magSR191008yangyonghi-10.jpg

北朝鮮への「帰国」が決まった直後の3人の兄と6歳の筆者(71年に大阪市内の写真館にて撮影) COURTESY YANG YONGHI

被害と加害の歴史を共に後世へ

その後の朴槿恵(パク・クネ)政権はメディアコントロールをさらに強化した。韓国の高度経済成長を築いた大統領とされる父親の朴正煕(パク・チョンヒ)を英雄とし、父と娘を偶像化しようと躍起だった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

OPECプラス有志国、増産拡大 8月54.8万バレ

ワールド

OPECプラス有志国、8月増産拡大を検討へ 日量5

ワールド

トランプ氏、ウクライナ防衛に「パトリオットミサイル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活のシナリオとは?
  • 4
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    反省の色なし...ライブ中に女性客が乱入、演奏中止に…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中